寒風山( かんぷうさん 355M  秋田県男鹿市)
回転展望台からのパノラマ       小展望台からのパノラマ       姫ヶ岳からのパノラマ

                         (画像をクリックすると、大きくなります)

  ● 寒風山
       標高355mの寒風山は男鹿半島の付け根部分に位置し、全山が芝生で覆われています。
       山頂の回転展望台からは東に八郎潟、南北に日本海、遠く鳥海山、西に真山・本山の連峰、入道
       崎を一望に見る事ができ、天気が良いと世界遺産の白神山地も見えます。

    * (周辺地図)・・・(寒風山)・・・(真山・本山 と 寒風山 )

                  


  ● 山名の由来
         あしびきの 山の秋風 寒き夜に なほ妻恋の 鹿ぞ鳴くなる
       と詠まれた高貴な方がいて、その ”寒” と ”風” を採って名づけたといわれています。

       別名 ”妻恋山” と呼ばれるのも、この句から来ているともいわれています。
           ”羽吹風山・はふかぜやま”は、遮るものがなく、常に風が吹き荒れてる事からといわれてい
           ます。

                          


  ● 回転展望台(薬師長根山頂)
       昭和39年にオープンして以来、多くの人に親しまれています。
       1F・・お土産品売店、レストラン、
       2F・・展示ホール、
       3F・・7分間で一回転する回転展望台で、大パノラマを満喫できます。
              営業時間: 3月中旬〜12月(中旬期間中無休)
              営業時間: 8時30分〜18時(変更あり)
              普通料金: 一般550円 小中学生280円

     * (回転展望台)・・・(姫ヶ岳)

                  


  


       


                           (全景は、パノラマでご覧ください )

  ● 誓の御柱
       昭和5年10月、男鹿琴湖会が男鹿夏期大学開校10回を記念して五角の石柱に五ヶ条の御誓文を
       刻んだ高さ約7mの石碑です。
       薬師長根山頂に建てられましたが、昭和39年の回転展望台建設にともない移されました。
       以来毎年秋分の日に記念式典が行われています。

  ● 明治百年祭施行記念之碑
      ”誓の御柱”の傍らにあります。

    * (誓の御柱)・・・(明治百年祭施行記念之碑)

                  


  ● 菅衛真澄の道 (男鹿の秋風)
       男鹿を訪れた江戸時代の紀行家・菅江真澄が、寒風山上から周囲を眺望し”男鹿の秋風” の中に、
       次のよう に記述しています。
         昔、この寒風山の名を妻恋山、また羽吹風山ともいったということである。
         ようやく、よじ登ってみると、八尺あまりの九層の石塔がある。
         どのくらい年数を経たものであろうか、そこに苔など生いひろがっている。
         この塔のそばに倒れている近世の石碑に、梵字がかすがに見られた。
         谷底に臨んで野原のような広場があり、ここを経の町という。
         どんな由来があるのであろうか。
         右手の谷に岩山があり、そのあたりの落窪になっているところを旧珠の池といい、大蛇が通った
         という大岩がある。
         この寒風山の麓は、湖と海にとりまかれていて、ちょうど近江国(滋賀県)の伊吹山に登り、左方
         に毛無山、右方に潮津、貝津、山本山など見わたしたようで、三千世界の一望のうちに尽きると
         も思われ、すばらしい眺望であった。

    * (男鹿の秋風)・・・(鳥海山)

                  


  ● 姫ヶ岳
       パノラマラインの妻恋峠の看板の西側にある山が ”姫ヶ岳” です。
       別名 ”男山” とも呼ばれています。

    * (妻恋峠)・・・(姫ヶ岳)・・・(登山口)

                  


      草が刈られた道を10分ほど登って行くと頂上で、石川理紀之助の歌碑があります。
         「うちわたす男鹿の島山雲はれて琴の湖たつ波もなし」
            石川理紀之助(いしかわりきのすけ)は、明治時代の貧農救済・凶作対策に功のあった人物
            で、秋田に生まれ、40を前にして職を離れ、地元の救済に尽くした人物。
      頂上からは、素晴らしい展望です。

    * (姫ヶ岳頂上)・・・(石川理紀之助の歌碑)

                  


    


        


                           (全景は、パノラマでご覧ください )

  ● 小展望台
       お土産屋の脇の標識(山頂→)に従って、石畳の道を進みます。
       展望台は六角形の木造で、この辺一帯は勾配が緩やかな芝生で見晴らしがよいです。
       毎年秋分の日近くに行われる ”寒風山祭り” の会場です。

    * (お土産屋)・・・(山頂→)

                  


    * (小展望台)

                          


     


             


                        (全景は、パノラマでご覧ください )

                      ●  寒風山紹介のほんの一部です  ●

                       (画像をクリックすると、大きくなります)


                             ● (ホームへ) ●


HTML Builder from Excel   作成:QQQ