今熊神社コース

                 

2009.02.15 八王子−秋川街道−−今熊駐車場−−今熊神社−第1見晴台−第2見晴台−−
                7:55-8:03----------------8:18-------8:25------

分岐・刈寄山−中間地点(刈寄山1,5km/今熊山1.5km)−標識(豆佐嵐山分岐)−
---8:27----------------8:55--------------------------9:00---------

−分岐(市道山方面1)−分岐(市道山方面2)−−刈寄山−−−中間地点−−-
-------9:17---------------9:23----------9:34-10:08------10:39------

−第2見晴台−−今熊駐車場
----11:02---------11:20     所要時間(休憩は含みません)
                         登り・・91分  下り・・72分

       (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

              (画像をクリックすると、大きくなります)








秋川街道を八王子から、あきるの市に向かいます。
新小峰トンネル手前の信号を左折。
   (バスの方はトンネル手前の 今熊バス停 下車)
民家の間を行くと道が二股になり、周辺地図と標識がたっています。
   左折・・今熊神社・今熊山頂方面  刈寄山方面
   直進・・金剛滝・今熊山頂方面
どちらの道でも山頂に行けますが、今熊神社に駐車場があるので左折。

    * (左折します)・・・(左折します)・・・(駐車場)

        

 
7:55






8:03
今熊駐車場到着。
今熊神社は、権現造りの美しい遥拝殿です。
また左側には、今熊稲荷もあります。
  (今熊神社)
     江戸時代より「関東のよばわり山」といわれ、行方不明者を探す人々の信仰を集め、
     関東有数の霊山として繁栄した歴史を持っています。
     今熊神社は昭和17年、山頂の御本殿が焼失し、昭和51年に現在地に再建されました。
支度をし、今熊神社・今熊稲荷にお参りして出発。

    * (今熊稲荷)・・・(今熊神社)

        


        


スギ・ヒノキの大木が両脇に植えられている参道を登っていきます。
所々石の階段で、木の根などが出た小石の道です。
以前左側の山腹にミツバツツジの苗を植えていましたが、今は4月中旬になると素晴らしい花
を咲かせ、名所になっています。
しばらくの間、ほとんど真っ直ぐ登っていきその内にジグザクになります。

    * (4月中旬になると、左手はミツバツツジで彩られます)
              
        


    * (2001.04.15 撮影の画像です。現在は見事な名所になっています)

              

 
8:18

第一見晴台到着。
あきるの市方面が良く見えます。
その先の木と木の間に、しめ縄がかかっています。
根の張り出した道を登っていくと、左側に採掘場が見え、採掘している音が聞こえてきます。
また新小峰トンネル手前から参道に入った所に以前は鳥居が建っていて、そこから所々に石
碑があり、この石碑には ”二千二百米” と刻まれています。

    * (第一見晴台)・・・(木と木の間にしめ縄)・・・(途中)

        


        

 
8:25


右にカーブしていくと赤土になり、数段の階段を上ると第二見晴台です。
第一見晴台より景色は良く、ベンチ・トイレがあります。

        


    * (第二見晴台)

      

 
8:27


すぐ分岐(刈寄山)です。  今熊山は、別途記載してあります。
   (←刈寄山 2.9km 市道山・陣馬山・臼杵山   今熊山頂 0.1km↑)
標識に従い、左折します。

    * (刈寄山・分岐)

        


    * (刈寄山方面)・・・(今熊山方面)

                  

 


葉を落とした明るい尾根道を行き、
 標識(←入山峠 今熊山→ 日本山岳耐久レース5km地点)通過。

        


左側に採石場がよく見えます。

        


標識(←今熊山 刈寄山→)通過。
少しの間上り坂が続きます。

        

 
8:55

中間地点(←刈寄山1,5km 今熊山1.5km→)通過。
再び標識通過。

    * (中間地点)

        

 
9:00
標識(豆佐嵐山分岐 ←刈寄山 今熊山→)通過。

    * (豆佐嵐山分岐)

        


分岐(刈寄山巻き道)通過。
合流し進みます。

    * (←刈寄山巻き道)・・・(登り)

        


    * (巻き道)・・・(合流)

        


標識(↑刈寄山・市道山 今熊山↓)と、初めて”市道山”の名前が出てきます。
看板(多摩の森林再生事業)があり、右の木橋を渡る道は巻き道です。
登って行くと木々の間から山々が見えます。

    * (↑刈寄山・市道山)・・・(多摩の森林再生事業)

        


    * (直登)・・・(木々の間から山々が)・・・(巻き道)

        

 

9:17

下ると
分岐(←市道山・陣馬山・臼杵山 ↑刈寄山・沢戸橋・五日市 今熊山→)  直進です。
山々を見ながら行くと、スギ・ヒノキが大きくなり景色が見えず、クマザサが増えてきます。

    * (分岐・市道山)・・・(市道山方面)

        


    * (刈寄山方面)

        

 
9:23
再び分岐(市道山方面)通過。

        


この辺りは以前木が小さかったので、山々が良く見えた場所です。
急さかを下る手前から、刈寄山への最後の上り坂がみえます。

    * (刈寄山への最後の上り坂)・・・(急さかを下ります)

        


頂上への最後の登りです。
以前は木々が小さく見晴らしが良く夏には日かげが無く閉口した場所でしたが、木々が成長し
て視界ゼロになってしまいました。
急さかを登り切ると、分岐(沢戸橋・五日市方面)です。

    * (分岐)・・・(沢戸橋・五日市方面)

        

 
9:34

頂上到着。
東屋やベンチがあります。
以前は富士山や丹沢方面の山しか見えなかったのですが、反対方面の木も切られ見えるよ
うになりました。
しかし今日は残念ながら富士山は見えません。

        

 

         


    


                          (全景は、パノラマでご覧ください)

10:08
10:39
11:02
11:20
往路を戻る事に。
中間地点(刈寄山1,5km/今熊山1.5km)通過。
第2見晴台通過。
今熊駐車場到着。

                 (画像をクリックすると、大きくなります)

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ