|    | |||
| 7:16-------7:35------------------------------------------------ −藤野やまなみ温泉(駐車)−−登山口−−分岐(間違えて直進)−−稜線−− ---------7:52-8:00----------8:02------------8:30-----------8:45--- −−分岐(←頂上 ↓大鐘 大久和→)−−−三神の石塔−−−−峯山−−−- ----------------8:49---------------------8:52--------8:54-9:23---- −分岐(菅井・綱方面)−分岐(菅井・綱方面)−−舗装道路−−小舟バス停−− ---------9:28-------------9:34-------------9:40---------9:48------ −藤野やまなみ温泉(駐車) ---------10:07 所要時間(休憩は含みません) 藤野やまなみ温泉・駐車場〜峰山・・54分 峰山〜小舟〜藤野やまなみ温泉・駐車場・・43分 (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください) (画像をクリックすると、大きくなります) | |||
| 7:35 7:52 | 相模湖IC通過。 国道20号を藤野方面へ。 交差点(日蓮・・藤野駅手前)を左折し、日蓮大橋を渡り県道76号を進みます。 藤野やまなみ温泉到着。 * (入口)・・・(藤野やまなみ温泉)      | ||
| 駐車場の坂を下ると、バス停(やまなみ温泉入口)があります。 南小学校の左脇に案内板(峯山散策路)があり、その先の角の家の塀に”峯山 1.4KM→”が あり右折。 * (やまなみ温泉入口)・・・(峯山散策路)・・・(”峯山→”)      | |||
| * (右の道へ)・・・(峯山散策路入口)      ヒノキ林になり、標識はありませんが右に登っていく階段があります。 * (右画像/右の道へ)      登って行くと、小さな祠と二つの石塔がたっています。      左折して行くと、直進する道と合流です。 * (左折)・・・(合流)      葉を落とした木々の間から山々が見え、標識”水源の森林”がたっています。       | |||
| 左に登っていく道があるように見えるのですが、標識がなく登っていった足跡もありません。 直進して下っていく道には、雪の上に幾つも足跡があります。 * (分岐?)・・・(登る道?)・・・(直進)      | |||
| 8:45 | 稜線に出たので、左折して進みます。 * (稜線)・・・(左折)      | ||
| やはり気になっていた分岐を左に登ると、ここに着いたのですが、遠回りして大鐘方面から登 ってきたようです。 進むと左側にベンチがあり、その先からヒノキ林に入っていきます。 * (←頂上 ↓大鐘 大久和→)・・・(ベンチ)      | |||
| * (石碑)      * (雨神)・・・(諸大竜王)・・・(風伯)      | |||
| スギ・ヒノキに囲まれた広場には、日本武尊を祭神とする古峯神社とテーブルがあります。 神社の後ろに行くと、丹沢の山々が見えます。 * (古峯神社)・・・(峯山山頂)      * (丹沢の山々)     (全景は、パノラマでご覧ください) | |||
| 長く続くプラ丸太階段(約460段)を下ります。 * (船子方面へ)      | |||
| 小舟方面に直進して下っていきます。 * (船子方面へ)      | |||
| * (船子方面へ)      | |||
| 視界が開け丹沢の焼山、黍殻山、袖平山が雪を被って聳えて見えます。 * (簡易舗装に)       | |||
| * (小舟バス停)・・・(振り返ると)      | |||
| 10:07 | 藤野やまなみ温泉(駐車)到着。 新鮮な地元の野菜を購入し帰路へ。 * (藤野やまなみ温泉へ)      (画像をクリックすると、大きくなります) | ||