三つ峠山( みつとうげやま 1785.2M 山梨県西桂町)
三つ峠広場のパノラマ 木無山方面の展望台のパノラマ 北口登山口コ-ス

 富士箱根伊豆国立公園
   山名由来
      御坂山地の末端にあたり、開運山・御巣鷹山・木無山の三山を称して ”三つ峠山” と呼ばれています。
      通称は ”三つ峠” ”三峰山”
      山頂直下で水が湧き、それで ”水峠” と呼ばれたことに由来するともいわれます。
      また3つの峰を意味する ”三ツドッケ” の転訛説もあります。
      毛無山・三嶺山とも記されました。

   三つ峠の地層
      開運山の山頂地層は、礫岩です。
      この礫は関東山地や御坂山脈・丹沢山塊をつくっている岩石です。
      また、この礫岩層の中からは、貝の化石も出ています。
      このことから、ここが今からおよそ1千万〜2千万年前、地質時代の新生代第三紀中新生といわれる時代
      には、海岸だったことがわかります。

   三つ峠山は、富士山をはじめ富士五湖・甲府盆地・南アルプスなどの展望台として有名。
   またロッククライミングの練習場としても人気が高いそうです。
   登山コースは、いくつかあります。

     


                               (山荘前から)

         


                        (木無山方面に少し行った所から)


               (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)


                         


                       (画像をクリックすると、大きくなります)

                             ● (ホームへ) ●



HTML Builder from Excel   作成:QQQ