(男鹿水族館HPの展示フロアをお借りました) (画像をクリックすると大きくなります) |
<< ひれあし’s館−→(13)ゴマフアザラシ展示場→(16)カルフォルニアアシカ展示場−→ −→ミュージアムショップ−→レストラン「フルット」 >> ● ひれあし’s館 ゴマフアザラシとカリフォルニアアシカ、2種類の鰭脚(ききゃく)類を飼育展示しています。 図鑑のような展示コーナーで2種類の違いを見つけてみてください。 カルフォルニアアシカ(アシカ科) 分布:北アメリカ大陸西岸周辺 性別:オス 体重:118kg 最大300kg 年齢:8歳 誕生/2001年6月19日 永眠/2010年1月20日 愛知県の名古屋市東山動物園で生まれ、名前は「モンタ」といいました。 モンタはまだ若く体つきは大きくありませんでしたが、オスのアシカは体重が最大300kgにな ります。 アシカの体には短毛が生え、毛皮はひじょうに多数の単位からなっています。 それぞれの単位は1束の毛と1対の皮脂腺からなっており、皮脂腺から出る油が毛に付き水 をはじくため、水が皮膚に触れない仕組みになっています。 毛は前脚の裏側と後脚には生えていません。 さらに脚の皮下脂肪は薄いため、暑い時は後脚を広げて脚の血管から熱を外に逃がし、寒 い時は脚を閉じて熱を逃がさないようにします。 カルフォルニアアシカ 骨格標本 アシカの前脚のつけ根は人の「うで」にあたる部分です。 前脚を動かす筋肉が良く発達し 筋肉を支える骨格も太くて頑丈です。 一方後脚のつけ根は人の「くるぶし」にあたり、水 中では主に舵の役割をします。 アシカは後脚を前に曲げる事ができるため陸でもすばや く動く事が出来ます。 アシカ科とアザラシ科は同じ鰭脚類ですが遊泳方法に違いがあります 前脚を使って泳ぐアシカに対し、後脚を使って泳ぐアザラシは腰から後方の筋肉が発達してい ます。 ゴマフアザラシ(アザラシ科) 分布:ベーリング海〜オホーツク海 性別:オス 体長:80cm 最大170cm 体重:13.6kg 最大120kg 誕生/2008年4月13日 永眠/2008年6月13日 生後2ヶ月で死亡しました。 剥製にはゴマ模様がありますが、ゴマフアザラシの新生児は白色の新生児毛に覆われ ています。 これは流氷上で出産、子育てをするゴマフアザラシにとって保護色となり ます。 そして2〜3週間の授乳期間が終わると白色の新生児毛からゴマ模様の毛に 生え変わります。 新生児は皮下脂肪がほとんどありませんが毛が生え変わるまでに は体の脂肪は厚みを増します。 成獣のアザラシでは皮下脂肪の厚さが約7〜10gm にもなり、体の熱を逃がさない役割があります。 ● (13)ゴマフアザラシ展示場(えさの時間 11:00〜 14:30〜) ゴマアザラシ マリー (1)誕生日/不明 (2)年齢/推定24歳 (3)出身/北海道・小樽水族館で保護 (4)性別/メス (5)特徴/白い体と長いヒゲ (6)性格/のんびりマイペース ゴクウ (1)誕生日/不明 (2)年齢/9歳 (3)出身/北海道・小樽水族館で保護 (4)性別/オス (5)特徴/体全体にたくさんのゴマ模様 (6)性格/臆病だけど頑張り屋さん みずき (1)誕生日/2008/3/31 (2)年齢/10歳 (3)出身/男鹿水族館GAO (4)性別 /メス (5)特徴/まん丸な目と体 (6)性格/とってもマイペース こまち (1)誕生日/2009/4/2 (2)年齢/9歳 (3)出身/北海道・旭山動物園 (4)性別/メス (5)特徴/茶色い瞳と小さな顔 (6)性格/ちょっぴりわがまま おねがい アザラシがのびあがって手をかむことがあります! 中に手をいれないで!! ● (16)カルフォルニアアシカ展示場(えさの時間 11:20〜 14:40〜) * 1階に戻ってきます。 ● ミュージアムショップ 売店では、人気のホッキョクグマグッズやGAOだけのオリジナルグッズ、秋田・男鹿の特産品など多数 取り揃えております。 ● レストラン「フルット」 男鹿の海を一望できるレストランです。 春から秋は透き通るような海の青さを、冬は日本海の荒波を見ながら食事を楽しめます。 フルットはイタリア語で「波」の意味です。 (画像をクリックすると大きくなります) ● (入口へ) ● |