(4)西門→東大門

                      



                      (画像をクリックすると、大きくなります)

 

    << 稲荷社−→石碑−→奉ねん塔−→石碑−→石碑−→西柳庵−→西門−→

                                 −→北門−→東大門−→南大門と太閤塀 >>

   ● 稲荷社(開運招福・心願成就)

                         


                                     


                                     


   ● 石碑

                      


                             


    * (河津桜)

                  


   ● 奉ねん塔

                             


   ● 石碑

                           


   ● 石碑

                          


   ● 西柳庵

                      


   ● 西門

                             


                   



                             


                  


                      


        *************************************

   ● 南大門へ向かいます。

                          


   ● 北門

                      


   ● 東大門

                          


   ● 南大門と太閤塀(重要文化財 桃山時代)
        南大門は三間一戸の八脚門で、豊臣秀吉が文禄4年(1595)に造立した大仏殿方広寺(現・国立博
        物館一帯)の南門として築いたものと伝えます。
        それに続く築地塀は高さ5.3m、長さ92mの堂々たる建造物で、瓦に太閤桐の文様を用いることから
        「太閤塀」と通称され、ともに桃山気風にあふれた遺構です。

                        


                             


    * (反対側より)

                          


    * (太閤塀)

                          

 

                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                               ● (入口へ) ●


 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ