![]() ![]() ![]() (画像をクリックすると、大きくなります) |
<< 小川の木道−→じゃぶじゃぶ池−→水車−→宿泊施設「おおるりの家」−→ −→御食事所「いろりばた」−→芝生広場−→夕焼小焼館−→お月さま橋−→ −→ひだまり広場−→夕やけの小道−→山田雨紅の墓(右下)−→ふれあい館 >> ● じゃぶじゃぶ池に続く小川の木道を進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● じゃぶじゃぶ池 ![]() ![]() ![]() ● 水車 ![]() ![]() ![]() ● 宿泊施設「おおるりの家」 部屋は全て和室(9室)、1階にはさまざまなイベントやスポーツ、会議などで使用できる舞台付のホ ール「夕やけホール」があります。 湯舟から眺める北高尾山稜の景色が自慢の「夕やけの湯」は日帰り入浴も楽しめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ● 御食事所「いろりばた」 囲炉裏など昔の農家の台所をイメージした御食事処です。 そば職人が打つ「本格手打ちそば」のほか、季節の天ぷらなど多数のメニューを取り揃えています。 ![]() ![]() ![]() ● 芝生広場 ![]() ![]() ![]() ● 夕焼小焼館でエレベーターで3階に昇り、「お月さま橋」を渡り、「ふれあい館」に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ● 陣馬街道の上を渡る「お月さま橋」を渡ると、「ひだまり広場」になります。 ![]() ![]() ![]() ● 「夕やけの小道」で、「ふれあい館」に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 下を見ると、「山田雨紅の墓」が見えます。 ![]() ![]() ![]() ● ふれあい館 昔あそびが楽しめます。 5月には鯉のぼりや鎧(よろい)・兜(かぶと)が飾り付けられます。 イベント会場などに使用いただけ、雨の日も楽しめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (画像をクリックすると大きくなります) ● (入口へ) ● |