![]() (画像をクリックすると大きくなります) |
<< 式台玄関−→土間−→板の間−→役所の間−→役所次の間 >> ![]() ● 式台玄関 低い板敷(式台)を備えた玄関で、彦根藩の役人などの出入口として使われました。 ![]() ![]() ● 土間 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 板の間(18畳) ![]() *(右・・・押板) ![]() ![]() ● 役所の間(10畳) 代官の執務室として用いられました。 ![]() ![]() ● 役所次の間(12畳半) 代官の執務室として用いられました。 ![]() *(左・・・押板) ![]() (画像をクリックすると大きくなります) ● (入口へ) ● |