景信山(2)からのパノラマ |
ヤゴ沢〜景信山〜小仏峠コ-ス 小仏峠〜景信山〜小仏峠コ-ス |
関場峠〜堂所山〜景信山〜小下沢コ-ス |
(景信山の山名の由来) 高尾山からの縦走路として人気の高い景信山。 山名は北条氏照の武将だった横地将監景信が、甲斐の武田軍に備えて展望台を築いたことに よるといわれています。 真実かどうかは不明ですが、山頂に立つと確かに山梨県上野原方面がよく見渡せ戦国の時代 の物見の山としては位置も高さも十分といえます。 (小仏峠) 標高548メートル。 旧甲州街道の難所だった峠ですが、北の景信山と南の高尾山からの尾根と鞍部で室町時代 末期に八王子城主だった北条氏照が関所を設けました。 その後江戸時代には関所は、山麓に移されてしまいました。 ここは旧甲州街道の難所だった峠ですが、峠の命名の由来となっている小さなお地蔵様と庚 申様が安置され、人々の安全を守ってくれています。 1880年(明治13年)明治天皇、山梨巡幸の際に作られた、「明治天皇小佛峠御小休所阯及御 野立所」の碑などがあります。 (高尾天狗の山歩記 参考) ● 4コースを載せましたが、まだ幾つもコースはあります。 小下沢コース・関場峠・堂所山コ-スに、少し山野草を載せました。 (アクセス) 車の場合・”最初の登山口コース”・”ヤゴ沢コース”・”小仏峠コース” JR高尾駅前通過(国道20号・甲州街道)。 JR中央線のガードをくぐり、その先の信号(小名路)を右折します。 旧甲州街道を進み、再びガードをくぐり二股になりますが左手を進みます。 しばらく進むと、右手にバスの終点”小仏バス停”の広場があります。 道は少し狭くなりますが進んで行き、民家が終わると上り坂になりカーブが 終わった所が、最初の登山口です。 駐車場は、その先の突き当りです。 ”小下沢コース”・”関場峠・堂所山コース” JR高尾駅前通過(国道20号・甲州街道)。 JR中央線のガードをくぐり、その先の信号(小名路)を右折します。 旧甲州街道をどんどん進み、”淺川国際マス釣場”先のJR中央線ガードを くぐると二股になり、右手を進み中央高速道をくぐります。(林道になります) 途中の広い所(数台可能)に駐車。 もしゲートの所まで行ってしまったらゲ-トの所でUタ-ンして、少し広い場所 に止めてください。(ゲートの所に駐車されると、Uタ-ン出来ないので) バス利用・”最初の登山口コース”・”ヤゴ沢コース”・”小仏峠コース” JR高尾駅から出ています。 終点の”小仏バス停”下車 ”小下沢コース”・”関場峠・堂所山コース” ”大下”下車・・少し戻りJR中央線ガードの手前を左折し、中央高速道を くぐります。(林道になります) ”日影”下車・・直進しJR中央線ガードをくぐると二股になり、右手を進み 中央高速道をくぐります。(林道になります) 日・祝日は便数は多いですが、平日は少ないので注意してください。 (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください) (画像をクリックすると、大きくなります) ● (ホームへ) ● |