5:56------6:32----------7:03-7:15------------7:20------------7:28---- −根場簡易水道施設−−舗装になる−−登山口(鍵掛峠・十二ケ岳・王岳)−−標識− -------7:29---------------------------------7:35-----------------7:42-- −砂防ダム脇−標識(鍵掛峠・鬼ケ岳)−食害防護筒−−尾根−−標識(ブナ原生林)− -----7:46------------7:48-------------7:53------8:06---------8:22-------- −石仏−−ロープ−−−鍵掛峠−−−見晴らし−−分岐(鶯宿)−−大岩−手前の山− --8:28----8:30--------8:41------8:42-8:52------8:54--------9:14----9:44--- −−ロープ−−−−王岳−−−−−鍵掛峠−−−登山口−−西湖いやしの里根場−− ----9:51------10:00-10:42----11:42-12:00-----12:51---------13:01-13:40----- −−西湖根場浜駐車場 --------13:45 所要時間(休憩は含みません) 登り・・155分 下り・・126分 (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください) (画像をクリックすると、大きくなります) |
|||
6:32 7:03 7:15 |
河口湖IC通過。 国道139・県道21で西湖に向かいます。 ”関場浜”の標識の所に、トイレ・駐車場がありますので駐車。 駐車場の斜め前に、”魚眠荘”があり、その前を入っていきます。 西湖キャンプ場テント村を右に見ながら進むと四辻になり、標識(雪頭ヶ岳・鬼ヶ岳→) 右折して行くと、先日登った鬼ヶ岳方面です。 これから行く王岳が見えます。 再び直進して行くと、”西湖いやしの里 根場” の入り口で ”車輌進入禁止” になっています。 |
||
渡った所から川を右手に見ながら階段を登って行きます。 砂利道になり、左手(薬明神社方面)からの道と合流します。 |
|||
7:29 7:35 |
右側に”根場簡易水道施設”があります。 登って行くと、木々の間から砂防ダムが見えてきました。 少し先で砂利道は、舗装林道に変わります。 標識 ”鍵掛峠・十二ヶ岳・王岳→” が道の左右にあり、右手が登山口です。 |
||
7:42 7:46 |
標識(鍵掛峠)を通過。 砂防ダムの脇を通過します。 |
||
7:48 |
草をストックで掻き分けながら進みます。 (夏の時期は避けたほうが良かったと、この時点で後悔) 標識(鍵掛峠・鬼ヶ岳)通過し、ジグザクに登って行きます。 |
||
食害防護筒 鹿やカモシカが植林を食べてします事を防ぎ、健全な森林を育てるための防護チューブです。 植栽木と筒の保護に、ご協力をお願いします。 再び、ジグザクに登って行きます。 |
|||
アセビの木が多くなってきました。 |
|||
8:22 8:28 |
標識(←鍵掛峠・鬼ヶ岳・十二ヶ岳 /ブナ原生林/ 根場民宿村→) 少しいくと大岩が現れ、上のほうに小さい石仏が祀られています。 |
||
ここは 王岳と鬼ヶ岳・十二ヶ岳 の分岐点です。 八ヶ岳が見えるはずですが、残念ながら見えません。 |
|||
8:52 |
場所があります。 ここで休憩し、富士山の写真を撮りました。 王岳に向かいます。 |
||
前方の木々の間から、これから向かうピークが連続して見えます。 |
|||
富士山が、所々から見えます。 多少のアップダウンを繰り返し進んでいくと、大きな山が迫ってきました。 王岳かなと思いながら進みます。 |
|||
崖の脇の道は下草で見えず、ストックで草を掻き分け、注意深く斜面を登って行きます。 緩やかな地形になり進んでいきます。 |
|||
10:42 |
二等三角点のある山頂には南妙法蓮華経の石があります。 北側は木々で遮られていますが、富士山方向は良く見えます。 西湖根場浜駐車場に着いた時の富士山は、雲ひとつ無かったのですが、登っているうちに曇が ではじめ、頂上に着いた時には、ほとんど隠れてしまいました。 休憩して下山する事に。 (全景はパノラマでご覧ください) |
||
12:00 12:51 13:01 13:40 13:45 |
休憩し出発。 登山口通過。 西湖いやしの里根場到着すると、沢山の観光客が見学しています。 少し見学して駐車場へ。 駐車場到着。 |
||
● 今日咲いていた花々 ● * (ママコナ)・・(ソバナ)・・(レンゲショウマ) * (オクモミジハクマ)・・(オヤリハクマ) * (ヒヨドリバナ)・・(ハバヤマボクチ・次第に茶色に) * (メタカラコウ)・・(マルバダケブキ)・・(キンミズヒキ) * (トダイアカバナ)・・(トモエシオガマ)・・(タチフウロ) (画像をクリックすると、大きくなります) |