(画像をクリックすると大きくなります) |
<< さんまるミュージアム(縄文のこころコーナー) >> ● さんまるミュージアム ● 三内丸山遺跡から出土した重要文化財約500点を含む総数約1700点の遺物を展示しています。 入口のタイムトンネルを抜けると左手に「縄文のこころ」コーナーがあります。 重要文化財の大型板状土偶をはじめ、「ヒスイ製大珠」「クリの大型木柱」などを展示しています。 北の大地に花開いた縄文文化、「北のまほろば」。人々が集い、自然と共に暮らし、豊饒を願う。 青い海と青い森に支えられた豊かな文化を紹介します。 ● 縄文のこころコーナー ● 木柱・・・縄文時代中期(約4,200年前) ● 木柱・・・縄文時代中期(約4,200年前) ● 木柱・・・縄文時代中期(約4,200年前) ●編カゴ(縄文ポシェット・重要文化財)・・・縄文時代前期(約5,500年前) 縄文ポシェット 針葉樹(ヒノキ科)の樹皮を「網代編み」で編んだものです。 高さ約16cm、幅約10cm。 形や大きさが立体的にわかる、とても珍しいもので、湿地のゴミ捨て場から見つかりました。 空気にふれなかったため、約5,500年間腐らず残りました。 中から半分に割れたクルミの殻から見つかりました。 ● 人骨・・・縄文時代前期(約5,500〜5,000年前) ● 縄文土器(重要文化財) * (左/縄文時代前期/約5,500〜5,000年前)・・・(右/縄文時代中期/約5,000〜4,500年前) ● 片口付皿形土器(重要文化財)・・・縄文時代中期(約5,000〜4,500年前) ● 台付浅鉢形土器(重要文化財)・・・縄文時代中期(約5,000〜4,500年前) ● 水晶製石鏃(すいしょうせいせきぞく)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 黒曜石製石槍・・・縄文時代中期(約5,000〜4,000年前) ● 石鏃(せきぞく 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 石槍(いしやり 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 石匙(重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 石錐(せきすい 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 削器(さっき 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 石篦(いしべら 重要文化財) ・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 半円状扁平打製石器( 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 磨石(すりいし 重要文化財) ・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,500年前) ● 敲石(たたきいし 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,500年前) ● 凹石(くぼみいし 重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,500年前) ● 石皿・台石類(重要文化財)・・・縄文時代前〜中期(約5,500〜4,000年前) ● 砥石(重要文化財)・・・縄文時代中期(約5,000〜4,000年前) (画像をクリックすると、大きくなります) ● (入口へ) ● |