(6)五重塔→浅草不動尊

                        


                        (画像をクリックすると大きくなります)
  

         << 五重塔−→浅草寺事務所−→浅草不動尊−→三宝荒神堂−→地蔵菩薩 >>

  ● 五重塔 (塔内非公開)
       そもそも仏塔とは、遠くインドで釈尊の遺骨(仏舎利)を起塔供養したのがはじまり。
       アジア東漸を経て、さまざまな形となった。  五重塔もその一形態。
       浅草寺五重塔は、天慶五年(942)、平公雅(たいらのきんまさ)によって創建されたのをはじめとする。
       その後、数度倒壊に遭うも、その都度再建された。
       徳川家光によって再建された国宝五重塔も、昭和210年3月の戦災によって惜しくも焼失した。
       (戦前までの五重塔は、今と反対側の本堂向かって右側にあった)
       以来、浅草寺は十方各位のご信助を得て、また新たにスリランカ国の王立寺院より「聖仏舎利」を勧
       請(五重塔最上層に奉安)し、昭和48年に現在の五重塔を再建するに至った。
       地上からの高さは約53mある。

                      


  ● 浅草寺事務所

                          


                  


                  


  ● 浅草不動尊
       天台宗の「宝光山大行院」で、関東36不動霊場の22番目のお寺です。
       厄除け、開運、虫封じにご利益があるお寺として親しまれています。

                          


                                     


                             


                          


  ● 三宝荒神堂
       仏宝(仏・法・僧)を守り、不浄・災難を除去することから「かまど神」、「家計神」といわれています。

                         


                             


                          


  ● 地蔵菩薩

                         


                          



                        (画像をクリックすると、大きくなります)


                               ● (入口へ) ●

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ