二本木峠コース

            

 
2010.10.27 城峯山キャンプ場より往路を戻ります。

皆野寄居有料道路(終点)−皆野長瀞IC−皆野長瀞IC入口(右折)−県道82−ー

−分岐(←東秩父 県道361)−−二本木峠−−登山口(愛宕山)−−愛宕山−−
-------------------------10:20-10:25-------10.26---------10:30----

−−車道−−−皇鈴山−−−車道−−−登山口(登谷山)−−−登谷山−−−
---10:33----10:51-11:01---11:11----------11:13--------11:20-11:50---

−登山口(登谷山)−(車道歩き)−二本木峠
-----11:56-------------------12:15 
                            所要時間(休憩は含みません)
                               二本木峠〜皇鈴山・・26分
                               皇鈴山〜登谷山・・・19分
                               登谷山〜二本木峠・・25分

        (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

                (画像をクリックすると、大きくなります)



城峯山キャンプ場より往路を戻り、皆野寄居有料道路(終点)から入り、皆野長瀞IC出口で下
ります。
皆野長瀞IC入口(右折)を右折し県道82へ。
分岐(←東秩父・県道361 秩父市・県道82→)
    予定では、県道82を進み、三沢小学校手前を左折し、直接二本木峠に行くつもりでした
がカーナビは案内しません。
    地元の方に聞くと、予定の道は狭く、対向車とのすれ違いが大変とのこと。
仕方なく県道361で二本木峠へ(所々に標識があり、迷う事はありません)

    * (皆野長瀞IC入口右折)・・・(県道361で二本木峠へ)・・・(所々に標識が)

        

 
10:20
10:25
二本木峠にはキャンプ場があり、東屋脇に4〜5台止められる空き地に駐車。
支度して出発。

    * (キャンプ村管理事務所)・・・(東屋)・・・(4〜5台止められる空き地)

        

 
10:26
約20mほど下った右側に標識(愛宕山0.2km・皇鈴山→)あり、従って登って行きます。

    * (約20mほど下った右側に)・・・(愛宕山0.2km・皇鈴山→)

        

 
10:30
愛宕山には、小さな天体観測ド−ムとベンチがあります。
    天体観測ドームは、東秩父村村営の「東秩父星のまち二本木峠天文台」です。
    昭和63年(1988)に村営の天文台として完成。

    * (小さな天体観測ド−ム)・・・(愛宕山頂上)

        


丸太階段道を下ると、まもなく車道が見えてきます。

    * (右画像/車道が見えてきます)

        

 
10:33


車道を横切ると、標識(←皇鈴山0.7km 登谷山1.9km)が。

    * (車道を横切る)・・・(←皇鈴山0.7km 登谷山1.9km)

        


標識に従い階段を登り尾根道を進んで行くと、所々に左に下る道があります。
しかし標識(外秩父七峰縦走ハイキングコース→)に従い直進。

        

 
10:51


赤い屋根の社・東屋がある皇鈴山到着。
両神山・蓑山・城峯山・釜伏山・榛名山など奥秩父の山々が見えます。

    


    * (赤い屋根の社)・・・(全景は、パノラマでご覧ください)

        


 
11:01



所々標識を見ながら進みます。
看板(ハイキングコース案内図)の脇が分岐です。
標識(←登谷山 ↑大内沢観光みかん園 二本木峠・皇鈴山→)

    * (ハイキングコース案内図)・・・(標識)

        


穏やかに登ると左側に小さな祠があり、ここから下り坂に。

    * (穏やかな登り)・・・(小さな祠)・・・(下り坂に)

        


看板「路肩弱し危険」の所から柵があり、下り右側は展望がよく寄居町方面が見えます。
またすっきり晴れていると日光や上越方面の山々が見えるそうです。

    *  (路肩弱し危険)

        


                  


          

 
11:11

11:13
車道にでます。
約100m先の分岐(←登谷高原牧場 ↑登谷山0.5m 東秩父方面→)は、登谷山登山口です。
真中の山道を登ります。

    * (車道に)・・・(登谷山登山口)・・・(↑登谷山0.5m)

        


左側に鉄塔があると、まもなく頂上です。

    * (鉄塔)

               

 
11:20



登谷山到着。
山頂は無線設備の建物方面以外は展望がよく、眼下に寄居町・小川町が広がり、日光や上
信越の山々・榛名山・赤城山・筑波山・東京の高層ビル群も見ることができます
また夜景スポットとしても有名です。

    * (無線設備の建物)・・・(登谷山山頂)

                  

 

  


      


          


              


                          (全景は、パノラマでご覧ください)

11:50
11:56

12:15

景色を楽しみ下山する事に。
登山口(登谷山)通過。
ここからを車道歩いて駐車場に向います。
二本木峠到着。
                       (画像をクリックすると、大きくなります)

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ