| << 山門−→白衣辨財天(右側)−→井戸(左側)−→北門(左側)−→ −→参道−→毘沙門天(左側)−→石碑(左側) >> (画像をクリックすると、大きくなります) | 
|           * 正面に本堂がみえます。    ● 白衣辨財天(右側)                ● 井戸(左側)    ● 北門(左側) 塀沿いを少しいくと、北門内側がみえます。    *表側    ● 参道 右側に石碑「大聖歓喜天」が。 秀吉が歓喜天を信仰していたために、この養源院に安置されているそうです。    ● 毘沙門天(左側)      ● 石碑(左側)       (画像をクリックすると、大きくなります) ● (入口へ) ● |