蘆花恒春園 ( ろかこうしゅんえん 東京都世田谷区 )
(1)正門→蘆花記念館

竹林・雑木林からのパノラマ

草地広場からのパノラマ
(2)徳冨蘆花旧宅・墓所

徳冨蘆花旧宅の庭からのパノラマ
(3)花の丘→草地広場

(4)八幡神社

花の丘からのパノラマ


   ● 東京都立蘆花恒春園
        蘆花、徳冨健次郎がこの武蔵野の粕谷の里に移り住んだのは明治40年2月27日、彼が40歳の春
       であった。
       以後彼は、雑木林にかこまれた自然の中で田園生活を楽しみ、数々の名著を残し、昭和2年9月18日
       療養先の伊香保の地で永遠の眠りについた。
       蘆花の遺骸は、邸前のクヌギ林内に埋葬され、昭和12年6月14日愛子夫人より遺邸のすべてが当時
       の東京市に公園として寄付された。
       市は文豪の生活を偲ぶ記念の地として、蘆花恒春園と名付け一般に公開してきた。
       昭和61年3月10日邸地を当時の姿に復元・保存し永久に子孫に伝えていくために「東京都指定史跡」
       に指定され、現在に至っている。


       (正門)・・・(サービスセンター)・・・(蘆花記念館)


                  



       (竹林)・・・(雑木林)


       



       (徳冨蘆花旧宅入口)・・・(母屋)


                  



       (梅花書屋)・・・(秋水書院)・・・(愛子夫人居宅)



                  




          



       (夫妻の墓所)


                          



       (自然観察資料館)・・・(トンボ池)



                  



       (花の丘/花壇)


               



       (ドックラン広場))


                          



       (草地広場)


            




       (八幡神社)・・・(境内社 五所神社)


                  





     ● 案内コース

         (1) 正門−→サービスセンター−→蘆花記念館−→竹林−→雑木林

         (2) 徳冨蘆花旧宅入口−→休憩所−→由来碑−→母屋−→梅花書屋−→

                     −→身代わり地蔵−→秋水書院−→愛子夫人居宅−→夫妻の墓所

         (3) 自然観察資料館−→トンボ池−→花の丘/花壇−→

                      −→タカトウコヒガンザクラの並木−→ドックラン広場−→草地広場

         (4) わかれの杉−→八幡神社鳥居−→徳富蘆花粕谷村入り100年記念碑−→

                                −→拝殿−→境内社 五所神社−→御大典記念碑


         **************************************

     ● 開園日
         常時開園
            *サービスセンター及び恒春園区域は年末年始は休業となります。
            *開園時間 9:00〜16:30(恒春園区域)
             徳冨蘆花旧宅および蘆花記念館は16:00まで

     ● 入園料 無料(集会場は有料)


     ● アクセス
         徒歩
            京王線「芦花公園」・「八幡山」・「千歳烏山」下車 徒歩15分
         バス便   
            京王線「千歳烏山」、小田急線「千歳船橋」間のバス(京王バス)で、
                「芦花恒春園」下車 徒歩7分
          駐車場(有料)


                  



                        (蘆花恒春園のHPを参考にしました)


                         (画像をクリックすると大きくなります)


                                ● (ホームへ) ●


  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ