和田峠コース

              

 
2009.12.27 陣馬街道−−陣馬高原下バス停−−−和田峠−−−登山口−−小さな祠−−
                         7:00-7:05------7:07-------7:13----

−−醍醐峠−−巻き道分岐−−−醍醐丸−−−巻き道合流−−大嵐里山−−
-----7:29--------7:31-------7:40-7:43--------7:50---------8:08-----

−和田バス停分岐−−連行山−−巻き道分岐−−−茅丸−−−巻き道合流−
-------8:14-------8:40-8:45-----8:57-------9:00-9:05-------9:07-----

−巻き道分岐−−生藤山−−巻き道合流−−三国山−−巻き道(生藤山)−−
----9:11------9:17-9:20------9:23------9:25-10:12-----10:17--------

−−巻き道(茅丸)−−巻き道(連行山)−−和田バス停分岐−−大嵐里山−−
-------10:22-----------10:25-------------10:58----------11:05----

−−巻き道(醍醐丸)−−醍醐峠−−小さな祠−−登山口−−和田峠
--------11:22---------11:37-----11:50------11:55-----11:57

               所要時間(休憩は含みません)
                   和田峠〜生藤山・・119分
                   生藤山〜三国山・・・5分
                   三国山〜和田峠・・105分(巻き道)

          (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

       石楯尾神社・佐野川峠コース/浅間峠コース/軍刀利神社コースもあります。

                 (画像をクリックすると、大きくなります)

陣馬街道を進み圏央道をくぐり進むと、左側に ”夕やけ小やけふれあいの里” があります。
先の”恩方第二小学校”の所で二股になり、左の道へ。
次第に山に近づいてくると、バス停 ”陣馬高原下” 到着。
その先を右に入り、クネクネと、山道を登って行きます。

    * (左折)・・・(陣馬高原下バス停)・・・(右折)

        

 
7:00

7:05











7:07


和田峠到着。
茶店と広い駐車場があります。 (駐車料金¥600)
支度をして出発。

                  

茶店の前の道を行きます。
 (この道は恩方に下りていく道なのですが、今は閉鎖されています)
ほんの少し行くと、左側に登山口があります。
 標識(←和田峠0.2km・陣馬高原下バス停9.8km  醍醐丸1.5km・生藤山4.9km)

    * (恩方方面へ)・・・(登山口)

        


      (陣馬山・・別に3コース載せてあります)
           和田峠から陣馬山に向かうには、
               茶店の脇の長い木の階段を上っていくコース。
               その左脇の道を登っていくコースがあります。
               どちらも頂上に着きますが、階段を登っていくほうが明るい道です。


7:13



スギ林の中の木の階段をジグザクに登っていきます。
たいらになると雑木が多くなり、左側に小さな祠があり、いつものようにお参りして通過。

    * (ジグザクに登って)・・・(小さな祠)

        


スギ・ヒノキや雑木林の中を進むと
  標識(←和田峠0.6km 陣馬高原下バス停4.3km  醍醐丸1.0km 生藤山4.4km→)
再びスギ林に入り、少し上り下りを繰り返して行きます。
  標識(←和田峠0.8km 陣馬高原下バス停4.5km  醍醐丸0.8km 生藤山4.2km→)

    * (生藤山4.4km→)・・・(山道)・・・(生藤山4.2km→)

        

 
7:29




下って右手から林道が合流すると「醍醐峠」です。
標識(↓和田峠1.1km 陣馬高原下バス停4.8km   醍醐丸0.5km 生藤山3.9km↑
                    ←和田バス停2.3km 藤野駅8.3km  市道山3.6km→)
 (通行止め 危険箇所があります。市道山方面へ行かれる方は醍醐丸を経由してください)
伐採などで林道が沢山作られています。

    * (右手から林道が)・・・(醍醐峠)

        

 
7:31


すぐ先に分岐(醍醐丸巻き道)があり、真直ぐ登っていくと木の階段になります。
  標識(←生藤山・まき道3.8km  ↑醍醐丸0.4km 生藤山3.8km
                   和田峠1.2km 陣馬高原下バス停4.9km↓)

    * (巻き道方面)・・・(標識)・・・(醍醐丸方面)

        


    * (右画像/醍醐丸手前)

        

 
7:40


7:43


醍醐丸(八王子市最高峰 867m)に到着。
大岳山方面が見えますが、富士山方面はスギ・ヒノキに覆われて見えません。
ベンチがあり、ここからも「市道山方面」に行く事が出来ます。
生藤山に向います。

    * (醍醐丸)

        


    * (市道山方面)・・・(大岳山方面)

               

 
7:50


木の階段を下り巻き道と合流すると、クヌギの大木がたっています。

    * (木の階段を下って)・・・(合流)・・・(クヌギの大木)

            


すぐ標識(生藤山 3.1km 三国山 3.3km )と巻き道があり、木の階段を登りきると岩ゴツの道
になりピークになると下ります。

    * (巻き道分岐)

        


合流(生藤山2.7km・三国山2.9km→)し、雑木の明るい尾根になると陣馬山方面が見えます。

    * (巻き道合流)

        

 
8:08



赤い道標の脇の木に看板「大嵐里山837m」が付けてあります。
木々の間から富士山が見え始めます。

    * (大嵐里山837m)

        

 
8:14



和田バス停分岐では、ブナの大木が目立ちます。
標識(←醍醐丸1.1km・和田峠2.7km ↑和田バス停1.8km・藤野駅8.0km
                                 生藤山2.3km・三国山8.0km→)

    * (和田バス停分岐)

               


まもなく富士山は前方の山に隠れます。
看板(右側)の先に、登っていく道と巻き道(?)がありますが登っていきます。

    * (看板/右側)・・・(まっすぐ登ります)

        


再び木々の間から富士山が見えはじめ陣馬山が少し後ろのほうになってきました。
標識(←醍醐丸1.7km・和田峠3.3km  生藤山1.7km・三国山1.9km→)通過。
標識(←醍醐丸1.8km・和田峠3.4km  生藤山1.6km・三国山1.8km→)通過。

    * (生藤山1.7km→)・・・(生藤山1.6km→)

        

 
8:40

連行山に到着。
展望はあまり良くはありませんがベンチがあり、柏木野(かしわぎの)方面の分岐です。
標識(←生藤山1.2km・三国山1.4km ↑柏木野バス停5.0km 醍醐丸2.2km・和田峠3.8km )

    * (連行山)・・・(右画像/柏木野方面)

        



            (全景は、パノラマでご覧ください)
 
8:45


木の階段を下りて進んでいきます。

    * (生藤山1.0km・三国山1.2km→)

        


道が二手に分かれますが、左の方が高い所を通って行き、少し先で合流。
この辺りは雑木林の尾根道で、今の時期は葉を落とし木々の間から山々が見えます。
新緑の時期になると山々は見えなくなってしまいますが、また新緑の美しさがあります。

    * (左)・・・(生藤山0.9km・三国山1.1km→)・・・(右)

        

 
8:57

分岐(茅丸の巻き道)を真直ぐ登り、頂上手前は木の階段です。
標識(←醍醐丸2.8km・和田峠4.4km ↑生藤山巻き道 
                      茅丸山頂・生藤山0.6km・三国山0.8km→)

    * (茅丸巻き道分岐)

        

 
9:00
9:05


ベンチが二つある茅丸山頂到着。(藤野町15名山  標高 1,019m)
小休憩して出発。

    * (茅丸山頂)

        



                      (全景は、パノラマでご覧ください)
 
9:07



木の階段を下り、巻き道と合流。
標識(←醍醐丸巻き道 3.0km  生藤山0.4km・三国山0.6km→ )
山の右斜面をジグザクに下って行きます。(ここは秋の黄葉が素晴らしいです)

    * (生藤山0.4km・三国山0.6km→)

        

 
9:11


分岐(生藤山巻道)を、まっすぐ木の根なども張り出した道を登り、少し下り登り返します。
標識(生藤山0.1km・三国山0.3km)
この辺はアセビの木が多く、背の高いクマザサが生えています。

    * (岩の斜面を登る)・・・(生藤山巻道との分岐)・・・(巻き道)

        

 
9:17

ベンチがある狭い生藤山山頂に到着。
前回より周囲の木の枝が高くなり視界を遮ります。

    * (生藤山)・・・(生藤山からの富士山)

        


                      (全景は、パノラマでご覧ください)

9:20
9:23
三国山に向かうため岩場の急坂を下り、巻き道と合流。
すぐ三国山巻き道分岐(三国山0.1km)になり登っていきます。

    * (急坂を下ります)・・・(三国山巻き道分岐)・・・(三国山手前)

        

 
9:25


大きなベンチが並ぶ三国山頂上に到着。別名は三国峠(みくにとうげ)。
大菩薩と富士山方向が開け素晴らしい展望です。
標識(←生藤山0.2km・醍醐丸3.6km ↓熊倉山1.1km・浅間峠3.3km
                              甘草水0.5km・上岩3.2km→)
この付近はサクラの木が多く、お花見の人気の場所です。

    * (三国山)

        


    *  (権現山方面)・・・(三頭山方面)・・・(三国山からの富士山)

        


    * (南アルプス)

                  

   



                      (全景は、パノラマでご覧ください)

10:12
10:22
10:25
10:58
11:05
11:22
11:37
11:50
11:55
11:57
帰路は、生藤山の巻き道にしました。
茅丸(巻き道)通過。
連行山(巻き道)通過。
和田バス停分岐通過。
大嵐里山通過。
醍醐丸(巻き道)通過。
醍醐峠通過。
小さい祠通過。               (画像をクリックすると、大きくなります)
登山口通過。
和田峠到着。
 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ