(1)駐車場−お札所/南−矢立のスギ |
(3)曽我神社 (4)御本殿−九頭龍神社新宮 |
(6)待合殿−龍神社−宝物殿 (7)平和鳥居−舟庫 |
● 箱根神社 一、御祭神 箱根大神 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと) 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと) 一、御創建 天平宝字元年(757) 一、主な祭典 例大祭 8月 1日 湖水祭 7月31日 祈年祭 2月17日 新嘗祭 11月23日 御神火祭 10月24日 (駒ヶ岳山頂 元宮) 箱根神社は、昔から「箱根の権現さま」と広く知られ、また親しまれているお社です。 ご祭神は、箱根大神(瓊瓊杵尊/ニニギノミコト 木花咲耶姫命/コノハナサクヤヒメノミコト 彦火火出 見尊/ヒコホホデミノミコト)お祀りし、特に交通安全・心願成就(俗に勝負に強い神)に御神徳の高い 神として信仰されています。 当社は、人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の 神山を神体山としてお祀りされて以来、関東における修験者たちの一大霊場でした。 奈良朝の初期(約1200年間)、萬巻上人は御神託により、この地に里宮を建て、箱根権現と称される ようになりました。え奉り、仏教とりわけ修験道と習合しました。 (神楽殿・社務所・儀式殿・神門・拝殿・御本殿・九頭龍神社新宮・絵馬殿) ● 案内コース (1) 第一鳥居−→第二鳥居−→第三鳥居−→駐車場−→お札所/南−→ →矢立のスギ−→武道場−→手水舎−→石碑(源頼朝三度大難を免かるの記) (2) 第四鳥居−→昭和天皇皇后両陛下行幸啓記念碑−→芦ノ湖の「けけら木」−→ −→箱根山七福神(恵比寿社・弁財天社)−→祓戸神社・神輿庫 (3) 武道場−→曽我神社(曽我兄弟八百年祭の碑・兄弟杉)−→第五鳥居 (4) 第五鳥居−→神楽殿 社務所−→儀式殿−→神門−→御本殿−→ −→お札所(西)−→九頭龍神社新宮−→龍神水−→絵馬殿 (5) 安産杉−→鳥居のある小さな社−→ヒメシャラの純林→万巻上人奥津城→北参道入口 (6) 斎館−→待合殿−→龍神社−→宝物殿 (7) 平和鳥居−→舟庫−→吉田松陰の歌碑 ● アクセス・・・行き方は沢山あります 車の場合 (東京方面から) 東名高速・厚木IC→小田原厚木道路→西湘バイパス→箱根新道→芦ノ湖出口→ →国道1号→箱根関所信号・右→元箱根信号・直進→箱根神社 (大坂方面から) 東名高速・御殿場IC→仙石原→湖尻桃源台→元箱根→箱根神社 電車・バス利用の場合 (東京方面から) 新宿駅−(小田急 90分)−湯本駅 湯本駅 伊豆箱根バス(元箱根・箱根町行き 40分)−元箱根下車−(10分)−箱根神社 箱根登山バス(元箱根・箱根町行き 40分)−元箱根港下車−(10分)−箱根神社 (箱根神社HPを参考にしました) ● 近くに 箱根関所・・箱根駒ケ岳・神山・・丸岳/箱根・・岩戸山・十国峠 があります ● (画像をクリックすると大きくなります) ● (ホームへ) ● |