6:30------7:01------------------------------7:23-7:34---------- −尾根(分岐・御正体山)−−今倉山(1,470M)−御座入山(西峰)−鞍部(分岐)− --------7:49--------------8:42-8:50---------9:06----------9:22----- −−赤岩(松山 1,450M)−−鞍部(分岐)−−林道・登山口−道坂トンネル(駐車) -------9:38-10:00----------10:10---------10:58----------11:05 所要時間(赤岩まで・・休憩は含みません) 道坂トンネル登山口〜今倉山・・68分 今倉山〜赤岩・・・48分 赤岩〜(沢コース)〜道坂トンネル登山口・・65分 (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください) (画像をクリックすると、大きくなります) |
|||
7:01 7:23 |
大月に近づくに従って富士山がクッキリ見えてきました。 都留ICで下り、道志方面へ。(県道24号) 次第に山道になり、冬季は凍ることもありますので、運転には注意が必要。 道坂トンネルの手前左側に駐車場があり、そこが今倉山の登山口です。 * (今倉山登山口)・・・(道坂トンネル手前左側に駐車場) |
||
カラマツや雑木林の中を、緩やかに登ります。 |
|||
標識(←今倉山 御正体山→) 前回(2002.12.15)は雪が積もっていたので、ここでアイゼン装着しましたが、今回は雪はまだ です。 * (分岐) カラマツ・クマザサの尾根の登りになりますが急ではありません。 しばらくして振り向くと、木々の間から御正体山を前衛にした富士山が頭を現しはじめます。 カラマツの中にブナ・ミズナラなどの木も混じりはじめ、登るにしたがい御正体山の上の富士山 が大きくなってきます。 |
|||
標識(山梨百名山 今倉山 ) (←二十六夜山 ↓道坂・御正体山 菜畑山→) 木々に囲まれていますが葉が落ちているので周囲の山々が見えます。 (全景は、パノラマでご覧ください) |
|||
入山”が見えはじめます。 * (右画像/御座入山) |
|||
木の幹に赤い板に書かれて貼り付けてあり、ここも木々に囲まれています。 標識(←二十六夜山 菜畑山・道志→) * (御座入山) その先の露岩は見晴らしがよく、富士山が良く見え南アルプス方面も素晴らしいです。 * (露岩) |
|||
狭い急坂ですがロープが張られているので慎重に下りていきます。 露岩の脇をぐるっと回った所から先はゆっくり下って行き、これから行く赤岩が良く見えます。 前回は雪が20cm以上あり踏まれた所を行くのですが、靴が濡れてしまいました。 * (ロープを使って慎重に) |
|||
(←赤岩・二十六夜山 ↓都留市街・沢コース 今倉山→) そのまま直進し、明るい木々の中をゆるくジグザクに登りはじめます。 道がなだらかになり、頂上に着いたのかと思ったら少し下り、登り返して頂上です。 |
|||
標識(←二十六夜山・約60分 今倉山・約40分→) 素晴らしい360度の展望なので、山々を確認しゆっくり休憩です。 * (富士山方面)・・・(南アルプス方面 2002.12.15)・・・(二十六夜山方面) |
|||
下記の山は、見えます。 三ツ峠山・・金峰山・・高川山・・国師ヶ岳・・大菩薩嶺・・雁ヶ腹摺山・・岩殿山・・三頭山・・金時山 三国山・・愛鷹山/越前岳・・杓子山・・本社ヶ丸・・黒岳・・九鬼山・・高畑山・・赤岩 (全景は、パノラマでご覧ください) |
|||
10:10 |
で出発。 鞍部から標識に従って下り始めると、すぐ土が崩れてロープが張ってあります。 枯れ葉が積もって道を隠していたり、所々にロ-プが付けられているので慎重になります。 枯れた沢を右に左にと渡ります。 ”登山道” との標識が所々にあり、また岩に赤いペンキで矢印がついている所もあるので確 認しながら、また積もっている枯葉をどかしながら下りていきます。 前回は、途中で70〜80CM程のツララが沢山下がっていて驚きました。 下って行くと、枯れた沢の大小の岩の上も歩きます。 最後のロープの張ってある場所を過ぎると、まもなくヒノキの林の中に入っていきます。 すぐ雑木林に変わり登山口も近いです。 * (沢コースへ)・・・(所々にロ-プが)・・・(なが〜いツララ) * (所々に標識が)・・・(枯葉に埋もれた橋) * (最後のロープ)・・・(登山口が見えました) |
||
(←林道経由赤岩・二十六夜山 / ↑今倉山・赤岩90分 / 都留市街→ ) * (登山口) すぐゲートがあり、その先は県道24です。 (←林道経由赤岩・二十六夜山 / ↑今倉山登山口 / 都留市街→) * (ゲート) |
|||
カーブを曲がると、道坂トンネルが見えてきます。 駐車場到着。 (画像をクリックすると、大きくなります) |