地蔵岩コース
             
2006.03.20 出発−厚木IC−大井松田IC−国道246−山北トンネル−安戸交差点(随道先)−−
6:45---7:53------8:07----------------------------------------------

−安戸交差点(随道先)−バス停(大野山登山口・駐車)−大野山登山口−−−−
----------------------------8:40-8:45--------------8:46------------

−共和小学校−分岐(左)−地蔵岩(右)−分岐・水子地蔵−−牧場脇(階段)−−
-----8:55-------9:01------9:04----------9:06-----------9:38----------

−階段上−犬クビリ(車道交差)−−−大野山−−−犬クビリ(車道交差)−階段上−
---9:43--------9:46-----------9:50-10:20---------10:23--------10:26---

−階段下−地蔵岩−−共和小学校−−登山口−駐車
--10:32----11:00------11:08-------11:20---11:21

             所要時間(休憩は含みません)
                  登り・・64分  下り・・61分

     (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

            (画像をクリックすると、大きくなります)

6:45
7:53


8:07





8:40



8:45
8;46

大野山に行く事にしました。
厚木IC通過。
大井松田に近づき富士山が見えてきたのですが、頂上付近に雲がかかっています。
しかし丹沢方面には、雲はありません。
大井松田IC通過し、国道246で山北町に向かっていきます。
通勤時間の為が、道路は混んでいます。
山北町先のトンネルを抜けて、すぐ先の随道を抜けるとすぐ安戸交差点になります。
ここは、”大野山入口バス停” があります。
交差点を右折しすぐ急右折します。
戻る感じになるのですが、随道をくぐらないで標識に従い左折します。
最初の大野山への分岐を見送り、少し先に進むと道脇(左)のバス停前に大きな空き地がある
ので脇のほうに駐車。
    ここは、4月〜11月(7/22〜8/31除く)の日・祭日に、1日2便運行されるそうです。
  標識 大野山1時間40分 山北駅 43分
支度をして、出発。
舗装道路を少し進むと、右手に 大野山 の標識があります。
標識に従って坂道を登り始めます。

      

8:46 上っていくと、民家のガレージに突き当たり、標識に従って左折。
次の標識は、梅林のところでここも左折。
進んでいくと茶畑にぶつるので左折。
  * 左折・左折・左折です。

      

8:55 左折していくと共和小学校になりました。
ここから富士山が良く見え、ほんの少し雲があるだけでした。
小学校の先を右折すると、綺麗なトイレがあります。
   大野山1時間15分 山北駅1時間の標識

                    

9:01

9:04

さらに舗装路を進んでいくと、スギ・ヒノキが多くなり分岐になり、左側を行きます。
まもなくガードレールの先に 地蔵岩の標識と ”大野山” への道標がありました。
地蔵岩が何処にあるのか解らないまま、登っていきます。

      

スギ・ヒノキに混じって雑木もあり、葉を落とした木々の間から山々が見えます。
木の橋が所々にあり、その内に大野山方面が見えてきます。
3番目の木の橋を渡って少し行くと、砂防ダム(?)が作られています。

                    

9:38


9:43
雑木林にかわり、5番目の橋を渡って少し行くと、牧場の下に着きました。
急な斜面の丸太の階段を登って行きます。
右手には、牧場の金網がつづいています。。
丸太階段を登りきると、丹沢山塊が前方に見えます。

      

9:46 左折して少し上っていくと ”犬クビリ(車道と交差する地点)” に到着。
ここには、大きな地図と周辺案内図があります。

      

頂上までは、約300M程です。
そのまま直進していくと、すぐ右手に広い駐車場があり、広い舗装道路を上っていきます。

                    

9:50




10:20
大野山頂上到着。
ほかの山々はくも一つないのに、富士山は、残念ながら雲がかかっています。
山頂から南面山腹一帯にかけて開かれた広大な牧場が広がっています。
山頂には東屋があり、竜集大権現の石祠が祀られていて、公園のようになっています。
待っていても雲は取れないので、そのままパノラマ撮影。
東屋で休憩して戻る事にしました。


  塔ケ岳・・大山・・高松山・・明神ヶ岳・・金時山・・愛鷹山・・菰釣山は、別途載せてあります。


      

10:23
10:26
10:32
11:00
11:08
11:21
犬クビリ(車道交差)通過。
階段上通過。
階段下通過。
地蔵岩通過。
共和小学校通過。富士山を見ると雲がだいぶ少なくなっていました。
車に戻りました。


HTML Builder from Excel   作成:QQQ