渉成園 ( しょうせいえん 京都府京都市 )
丹楓渓そばからのパノラマ
印月池そばからのパノラマ
(1)臨池亭→滴翠軒
(2)傍花閣→園林堂
(3)回棹廊→縮遠亭
(4)漱枕居→ろう風亭

   ● 渉成園
        真宗本廟(しんしゅうほんびょう/東本願寺)の飛地境内地で周囲に枳殻(からたち)が植えてあったこ
        とから枳殻邸(きこくてい)ともよばれています。
        この土地は、第十三代宣如上人が三代将軍徳川家光から寄進を受け、1653(承応2)年に自らの隠
        居所とし、中国の詩人陶淵明(とうえんめえい)の「帰去来辞/ききょらいのじ」の一節をとり「渉成園」
        と名づけたのがはじまりです。
        この庭園は「池泉回遊式庭園/ちせんかいゆうしきていえん」であり、石川丈山の作庭になると伝え
        られています。
        創立以来幾度かの火災に遭い、現在の建物は1864(元治元)年の蛤御門の変による炎上以後、明
        治時代に復興されました。
        1936(昭和11)年には文人趣味に溢れる仏寺庭園として国の名勝に指定されています。
          ( (10)ろう風亭 と [14]印月池 )


      



               



    ● 案内コース
        (1) 入園口(西門)−→受付−→[1]高石垣−→庭園北口−→(1)臨池亭−→(2)滴翠軒−→

                    −→[2]檜垣の燈篭−→小滝(滴翠)−→(3)代笠席−→[3]亀の甲の井戸

        (2) (6)傍花閣−→(4)園林堂−→(5)廬庵−→[4]廬庵(ろあん)の春日燈篭−→

                                       −→[13]丹楓渓−→[12]獅子吼−→句碑

        (3) (9)回棹廊−→[11]紫藤岸−→[9]塩釜−→[5]碧玉の石幢−→

                                −→[10]五松塢−→(8)縮遠亭−→[6]塩釜の手水鉢

        (4) [7]源融ゆかりの塔−→[8]臥龍堂−→(7)侵雪橋−→(11)漱枕居−→[14]印月池→

                    −→[15]双梅檐−→石碑(明治天皇御小休所枳殻邸)−→(10)ろう風亭



                      



   (アクセス)
      JR京都駅より徒歩10分  市バス烏丸七条バス停より徒歩5分  地下鉄烏丸線五条駅より徒歩7分



     (別途、智積院・・東本願寺・・西本願寺・・二条城・・三十三間堂・・妙法院門跡


             ・・東福寺・・東寺・・養源院・・成相寺・・智恩寺・・天橋立・・笠松公園 を載せてあります)


                           (渉成園のHPを参考にしました)


                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                               ● (ホームへ) ●


  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ