海水浴場先からのパノラマ 御上陸の碑そばからのパノラマ |
(2)大天橋・与謝野夫妻歌碑ほか |
(4)御手植松・芭蕉句碑ほか |
● 天橋立公園 天橋立公園は、大天橋、小天橋、第二小天橋、傘松公園からなりたっています。 日本海を流れる対馬海流が、宮津湾へ運んできた砂と、内海の阿蘇海に流れ出る土砂が、何千年 という長い時間をかけ堆積し、現在のような地形をつくりだしました。 砂嘴の全長約3.6km(大天橋、小天橋部分)、幅約20〜170mの砂浜に、大小約8,000本ものマツの 美しい松並木の景観で特別名勝地に指定され、松島(宮城県)、宮島(広島県)と並ぶ日本三景とし て知られています。 * (傘松公園から) ● 天橋立由来 伊射奈芸命(いざなぎのみこと)が、地上の伊耶那美命(いざなぎのみこと)に会いにいくため天界と 下界を結ぶ梯子をかけたが伊射奈芸命が寝ている間に海上に倒れ、そのまま一本の細長い陸地に なったのが天橋立だそうです。 ● 天橋立の眺め 飛龍観、昇龍観(斜め一文字)、一字観、雪舟観が四大観といわれ有名です。 「飛龍観」(ひりゅうかん) 南から北を見た眺望のことで、龍が天に昇るように見立てられることからこのように呼ば れます。 天橋立ビューランドからの景色は絶景です。 「昇龍観」(または「斜め一文字観」) 傘松公園からの景色は、右上がりに勢いよく天に昇る龍を想像させ絶景です。 一説によれば龍脈が通じる所といわれているそうです。 「一字観」(いちじかん) 西から東を見た眺望のことで、漢字の「一(いち)」の字に見えることから、このように呼ば れます。 「大内峠一字観公園」からゆっくりと楽しめます。 「雪舟観」(せっしゅうかん) 東から西を見た眺望のことで、雪舟が絵に描いたことで知られます。 稲荷山神社の上にある雪舟展望台からきれいに見えます。 ● 案内コース (1) 智恩寺駐車場−→智恩寺−→廻旋橋−→昭和天皇行幸の御歌碑−→ −→丹後の天橋立/黒松−→陸前の松島/赤松−→安芸の宮島/黒松−→ −→日本の道100選 顕彰碑−→九世戸の松−→浪切(浪関)地蔵 (2) 大天橋−→智恵の松−→与謝野寛・晶子夫妻の歌碑−→恩賜の碑−→ −→岩見重太郎試し斬りの石−→雲井の松−→標注(松並木終点まで2.0km)−→ −→休憩所→式部の松→蕪村の松−→岩見刀の由来−→岩見重太郎仇討ちの場 (3) 磯清水→標識(←天橋立駅 1.0km ・智恩寺0.7km/傘松公園3.4km・籠神社2.5km→) −→大砲履歴−→蕪村の句碑−→天橋立神社(天橋立大明神) (4) 晶子の松−→御手植の松−→小女郎の松−→標柱(松並木終点まで1.5km)−→ −→宮津一里塚−→御上陸の碑−→千貫松−→芭蕉の句碑−→ −→一声塚−→御休憩の置石 * (天橋立HPよりお借りしました) ● アクセス 車の場合 大阪−宮津天橋立(1時間40分) 大阪−(中国自動車道/30分)−吉川JCT−(舞鶴若狭自動車道/50分) −綾部JCT−−(京都縦貫自動車道/20分)− −宮津天橋立ICより約10分 京都−宮津天橋立(1時間30分) 京都−(京都縦貫自動車道/30分)−丹波IC−(国道9・27号)− −京丹波わちIC−(京都縦貫自動車道/10分)−綾部JCT− −(京都縦貫自動車道/20分)−−宮津天橋立ICより約10分 名古屋−宮津天橋立(3時間) 名古屋−(東名阪自動車道・新名神高速道路・名神高速道路・ ・京都縦貫自動車道/2時間)−−丹波IC−(国道9・27号) −京丹波わちIC−(京都縦貫自動車道/10分)−綾部JCT −(京都縦貫自動車道/20分)−宮津天橋立ICより約10分 電車の場合 京都−(JR山陰本線/約2時間)−天橋立 大阪−(JR福知山線/約2時間20分)−福知山−宮津(JR山陰本線)−天橋立 (天橋立観光協会・天橋立を守る会のHPを参考にしました) (別途、智積院・・渉成園・・東本願寺・・西本願寺・・二条城・・三十三間堂・・妙法院門跡 ・・東福寺・・東寺・・養源院・・成相寺・・智恩寺・・笠松公園 を載せてあります) (画像をクリックすると、大きくなります) ● (ホームへ) ● |