絹の道 (  東京都八王子市  )
(1)大塚山公園・道了堂跡

道了堂跡からのパノラマ
(2)絹の道資料館1

(3)絹の道資料館2
(4)絹の道資料館3

(5)道順

  ● 絹の道(市指定史跡)
       かつては浜街道(横浜街道)と呼ばれ、八王子から鑓水、原町田を通って横浜へ通じていた。
       絹の道と呼ばれるようになったのは昭和30年(1955)頃から。
       安政6年(1859)横浜が開港されると、安価で上質な生糸は重要な輸出品となる。
       八王子に集められた山梨などからの生糸はこの道を通って横浜へ運ばれ、生糸の流通の仲買で活躍
       したのが地元鑓水の商人達である。
       横浜に来航した外国人たちもこの道を通って八王子や高尾山などへ観光に行き、トロイアの遺跡を発
       掘したドイツのシュリーマンやイギリスの外交官アーネスト・サトウは記録を残している。
       絹の道資料館の石塔が立つ分かれ道から道了堂入り口までの道は当時の面影を残している。


          (左/大塚山公園入口)・・・(中/道了堂跡)・・・(右/絹の道資料館)


                  



  ● 案内コース
      (1) 鑓水峠−→大塚山公園−→道了堂跡

      (2) 絹の道−→絹の道資料館

      (3) 絹の道資料館

      (4) 絹の道資料館

      (5) バス停「絹の道入口」−→絹の道資料館   絹の道資料館−→バス停「坂上」


      ● 開館時間
           (3月〜10月)・・午前9:00〜午後5:00  (11月〜2月)・・午前9:00〜午後4:30

      ● 休館日  月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)  年末年始(12/29〜1/3)


      ● 絹の道資料館へのアクセス
          車の場合
              横浜方面から・・・国道16号交差点「御殿峠」を右折、道なりに約5分

              埼玉方面から・・・国道16号交差点「御殿峠」を左折、道なりに約5分

          電車の場合
              JR横浜線橋本駅から
                   「多摩美大経由 南大沢駅行」  バス停「絹の道入口」下車  徒歩10分

              京王線南大沢駅から
                   「多摩美大経由 橋本駅行」  バス停「絹の道入口」下車  徒歩10分

      ● 道了堂跡経由で絹の道資料館へのアクセス
          電車の場合
              JR八王子駅・京王線北野駅から
                   「JR八王子みなみ野駅行き」  バス停「坂上」下車

              JR横浜線八王子みなみ野駅から
                   「JR八王子駅・京王線北野駅行き」 バス停「坂上」下車



                            


                         (絹の道資料館パンフレットを使用しました)


       ● 八王子市内には

           多摩森林科学園・・武蔵陵墓地・・八王子城跡1・・宗関寺・北条氏照墓・・滝山城跡


           片倉城跡公園・・高尾山・・小仏城山・・景信山・・陣馬山・・今熊山・・富士見台・・大洞山

                                                           があります ●



                             (画像をクリックすると大きくなります)


                                  ● (ホームへ) ●


   

HTML Builder from Excel   作成:QQQ