かっちゃんの歩いて撮ったハイキング記録 - 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前
Eメール
タイトル
コメント※業者の書き込みを防ぐためにURLが含まれる投稿と、日本語文字が含まれない投稿などを禁止しています。
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

上高地・飯盛山 投稿者:ss 投稿日:2012/10/29(Mon) 22:35 No.2116  
かっちゃんこんばんは。
26日から28日日まで富士見{長野}に泊り飯盛山と上高地にマイカーで行って来ました。
26日は軽い飯盛山に。この日素晴らしい快晴、飯盛山山頂から目の前に八ヶ岳が綺麗に連なり、ほんとうに360度の景色を見ながらの昼食はお握りで十分。下山してから千ヶ滝にも行きました。
27日 上高地の物凄い混雑を避け、穂高の稜線の冠雪が見たくてこの時期に、5時30分宿を出発、上高地8時前、大正池から歩きだし、梓川の右岸〜明神の手前までで折り返し約4時間散策。天気予報では快晴だったのに少し天気の回復が遅れている様子、思ったとうり穂高は冠雪していた。すでに、この付近は紅葉の盛りは過ぎていたがカラマツの黄葉が奇麗に映えうっとり、付近の景色にインパクトを与えていた。
 上高地バスターミナルから帰りに、行くときは見られなかった、大正池には黄色や赤の山肌が写り、4人で大歓声、沢渡の駐車場も丁度見頃、此処も黄色が多かった。
27日も富士見宿に泊まり、28日は帰るだけ、高速道路もスイスイラクラク。この秋は何度も機会に恵まれて、仲間のお蔭で思う存分秋を楽しむ事が出来た。



Re: 上高地・飯盛山 かっちゃん - 2012/10/30(Tue) 20:12 No.2117   HomePage

飯盛山には3回登っています。
手軽に登れて、頂上からは素晴らしい景色で感動しますね。
上高地は紅葉の盛りは過ぎていたそうですが、カラマツは春の新緑もよいですが秋の黄葉も感激ですよね。
明後日は11月、冬にドンドン近づいています。


六角堂 投稿者:fumikai 投稿日:2012/10/25(Thu) 08:32 No.2113   HomePage
北茨城の六角堂へ、ハマギクが見頃でした。
それにそても、断崖絶壁に建設したものですネ、
この海、津波が来れば、、、と思うと悲しい出来事、
でも茨城の海、岩壁な所ほど崩れず、砂浜の所ほど植物の被害に遭ったようです。



Re: 六角堂 かっちゃん - 2012/10/26(Fri) 09:31 No.2114   HomePage

岡倉天心は知っていましたが、六角堂は知りませんでした。
東日本大震災の津波の影響で流失し再建されたとのことなので、機会がありましたら行ってみたいですが、ちょっと遠いですね。


Re: 六角堂 fumikai - 2012/10/27(Sat) 23:42 No.2115   HomePage

今晩は、今夜は十三夜、つくば市では夕方は美しい月、夜は隠れてしまいました。
雪化粧の富士山は、「わたしの天気予報」掲示板が有りますので、貼って下さい。11月17日は高尾山、紅葉狩り&富士山展望、同窓会があるんです。



栗駒山 投稿者:ss 投稿日:2012/10/19(Fri) 20:55 No.2111  
かっちゃんこんばんは。
12日から13日まで1泊で栗駒山に行ってきました、
1日目は何とか晴れていましたが、栗駒山頂に着いたときは、あいにく霧の中、でも上るとき錦色の紅葉に皆で歓声を、初めての栗駒を楽しんだ。しかし下山の須川温泉に下るときに憎悪の小雨と強い風により東北の寒さを思い知らされました、何しろ薄い手袋ではとてもとても、私2枚重ねて、上着も真冬と同じ格好をしたのです。私吹き飛ばされそうになりました。それも15分ぐらいで後は青空も時々顔を出す、機嫌がよくなりました。ここに2軒しかない須川温泉に泊まる。
2日目は朝から風と雨で上るのを諦めて、小原庄助さん?なみに過ごす。15時のバスでその途中、天気が良くなり稲を刈った田園風景にうっとり、一ノ関から新幹線で帰路へ。



Re: 栗駒山 かっちゃん - 2012/10/20(Sat) 06:59 No.2112   HomePage

栗駒山へ登られたとのことですが、お天気に恵まれず残念でしたね。
しかし素晴らしい紅葉でよかったです。
私は、須川温泉と反対側のイワカガミ平から登りました。
6月で紅葉時期ではありませんでしたが天気に恵まれました。
お暇な時ご覧下さい。


日向の彼岸花 投稿者:一沙鷗 投稿日:2012/10/18(Thu) 10:36 No.2108  
今年の山行はさっぱりです。年初早々に腰を痛め、1ヶ月程度で直ったものの、暫く山からは遠のき、この頃は熊のように人里をうろついています。

今夏の記録的な暑さは残暑にもおよび、伊勢原・日向の開花はかなり遅れたようです。それでも9月の末には満開となったので、同好の仲間数人を連れ立ち、日陰道の群生地を散策した。日向で日陰を歩くと言うのもおかしな話です。これまで、バス停への道すがら、垣間見ていた、ちょっと毒々しい花でしたが、けなげに咲いているさまは、近くでみると結構かわいいヤツです。

帰途、伊勢原の酒屋で、麹の里・神崎の銘酒「五人娘」を仕入れ、足早に帰宅、その美味さを堪能したことでした。
余談ながら、同好の仲間が日向から伊勢原駅まで歩こうと言い出し、渋々同調しましたが、さすがにこれは初めての体験でした。



Re: 日向の彼岸花 かっちゃん - 2012/10/18(Thu) 15:46 No.2110   HomePage

今年の夏は記録的な猛暑で大変でした。
巾着田のヒガンバナは2度行ったのですが、伊勢原・日向が有名とは知りませんでした。
来年行ってみたいですね。
以前、テレビで神崎の銘酒「五人娘」を見た事があります。


剣山の紅葉 投稿者:釋護法 投稿日:2012/10/17(Wed) 16:21 No.2107   HomePage
ミク友に誘って頂いて剣山〜ジロウキュウに紅葉狩り。

山頂付近は紅葉の見頃です。
今年は夏が暑かったし、台風による痛みもなくて、しっとりとそして艶のある紅葉を楽しめました。



Re: 剣山の紅葉 かっちゃん - 2012/10/18(Thu) 12:45 No.2109   HomePage

各地で紅葉の便りがきこえてきました。
剣山〜ジロウキュウは、素晴らしい紅葉ですね。
先日南信州の山(約1700m)に登った時、紅葉がはじまっていました。
これから紅葉狩りが楽しみです。


冠雪の富士山 投稿者:釋護法 投稿日:2012/10/09(Tue) 20:44 No.2105   HomePage
冠雪の富士山のお写真ありがとうございました。
ついこの前まで「暑い暑い」とぼやいていましたが、いつの間にか涼しくなり、紅葉ももうすぐ楽しめそうですね。

この日曜日には徳島市内から約2時間、最後の30分はダートな剣山スーパー林道を走ってファガスの森へ。ここから城山をピストンしました。
この剣山スーパー林道は日本最長の未舗装なダート林道で、オフローダーの間では有名です。中国、四国、近畿圏のオフローダーはもちろん、全国各地からここを走るためにわざわざ訪れるらしい。今回も四国、近畿圏からのバイクライダーに出会いました。なんと自転車で入ってきた単独の女性もいらっしゃいました(@_@)。

ファガスの森には食堂、トイレも完備、バンガローもあって泊まることもできます。
  ところで、このファガスとは?
     オーストラリア湯位置の天然落葉樹。
     南極ブナとも。
     ゴンドワナ大陸に起源をもつ太古の
     樹木だそう。

今回は標高1300mほどのファガスの森から標高1630mほどの城山をピストンする初めてのコースです。お弁当の時間を入れても4時間〜5時間と楽ちんな筈・・・でした。確かに負荷はあまりなかったですが、急斜面の上り下りがあり、特に下りにはちょっと怖いところも。敷設されているロープがないと難しかったかも



Re: 冠雪の富士山 かっちゃん - 2012/10/11(Thu) 06:18 No.2106   HomePage

レポートが完成するのを楽しみにしています。


利尻・礼文の花と散策 投稿者:fumikai 投稿日:2012/09/27(Thu) 06:24 No.2103   HomePage
!!!一度にこんなにお花が咲くんですね!
北海道は家内と腰が曲がらない内に行こうと話しています、
何月何日に礼文を歩いたら良いのでしょうか?

鹿島灘のハマナス群生地、東日本大震災後の復旧工事で植物が心配です。



Re: 利尻・礼文の花と散策 かっちゃん - 2012/09/28(Fri) 11:04 No.2104   HomePage

ハマナス自生南限地域として国の天然記念物に指定されていることは知りませんでした。。
震災復旧工事後が心配ですね。

利尻・礼文島の花は、5月〜8月まで、その時期に見られる沢山の花々が咲いています。
前回は白いレブンアツモリソウが見たくて7月中旬に行ったのですが、少し遅かったです。
その年によって、咲く時期が多少違うかもしれませんが、沢山の花々で囲まれます。
利尻・礼文島の他のコースも、随時追加していきます。


大菩薩峠 投稿者:ss 投稿日:2012/09/17(Mon) 10:26 No.2101  
かっちゃんこんにちは。
9月の初めに菩薩に行きました。
甲斐大和からバス、この辺りは朝晩は涼しい、バスに入る風は寒いぐらい。上日川〜大菩薩峠〜雷岩〜上日川のこれもらくらくコースです。富士山方向は見えないものの、南アルプスはくっきり、まだまだ、真夏の青空なのが気にかかる。(入道雲)
 最近午後になると雷が鳴る、その後もの凄い雨に見舞われるので午後は早く下山するようにしている。その日も遠くで、ゴロゴロ。
帰りに上日川から天目山温泉へ、汗を流しビールを飲むと幸せな気分にこれだから山はやめられない。高原のそよ風と遊んだ1日といったところでしょうか。
今年は、何故かマツムシ草は見られませんでした。
いつまで酷暑の画像




Re: 大菩薩峠 かっちゃん - 2012/09/18(Tue) 10:55 No.2102   HomePage

大菩薩に登られたのですね。
富士山は残念でしたが、南アルプスがくっきり見えてよかったですね。

この頃、午後になると各地で大雨・雷で被害がでていますが、少しづつ秋に移っていますね。


ミスプリ? 投稿者:小柳 投稿日:2012/09/11(Tue) 12:38 No.2099  
甲州市の笠取山の図、登山口の「作業平」は「作場平」ではないでしょうか。


Re: ミスプリ? かっちゃん - 2012/09/11(Tue) 19:01 No.2100   HomePage

書き込み有り難うございます。
さっそく笠取山を見直し、訂正いたしました。
HPに載せる前に、何度も見直しをするのですが・・・・
また何かありましたらご連絡下さい。


無題 投稿者:小柳 投稿日:2012/09/11(Tue) 12:37 No.2098  
甲州市の笠取山、登山口の「作業平」は「作場平」ではないでしょうか。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
000000

- Joyful Note -