かっちゃんの歩いて撮ったハイキング記録 - 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前
Eメール
タイトル
コメント※業者の書き込みを防ぐためにURLが含まれる投稿と、日本語文字が含まれない投稿などを禁止しています。
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

あと一時間で新年ですね。 投稿者:にしん太 投稿日:2006/12/31(Sun) 23:00 No.601   HomePage
新年は何処を歩かれるのですか?
レポ楽しみに待っています。

良いお年でありますように!


Re: あと一時間で新年ですね。 かっちゃん - 2007/01/01(Mon) 19:42 No.607  

お正月になりました。
近くの神社に初詣にでかけ、家内安全と怪我もなく山登りが出来るようにお参りをしてきました。
今年も、宜しくお願いいたします。
そして新しいHPを待っています。


来年もよろしく 投稿者:釋護法 投稿日:2006/12/31(Sun) 10:38 No.597   HomePage
富士山お写真ありがとうございます。懐かしいです。

ところで、大山三峰の登山口にあった不動尻キャンプ場の大きな建物の写真があったはずと、ハードディスクの中を探してみました。

それでは、良いお年を。



Re: 来年もよろしく かっちゃん - 2006/12/31(Sun) 19:53 No.600  

不動尻キャンプ場の宿泊施設の写真を有り難うございました。
早速、大山三峰山の中に、追加させて頂きました。
来年も、宜しくお願いいたします。


良いお年を〜 投稿者:makoto 投稿日:2006/12/31(Sun) 09:08 No.596   HomePage
富士山の画像をありがとうございました。
年賀状を早目に戴いたような気分になりましたよ(笑)。
このところ、山休でイイ写真がないので、琵琶湖の一枚でも残しておきますね。
では来年も宜しくお願いしておきます。



Re: 良いお年を〜 かっちゃん - 2006/12/31(Sun) 19:10 No.599  

まだ登った事のない素晴らしい山々を、沢山知ることが出来ました。
来年も、健康で怪我のない1年になると良いですね。
良いお年をお迎えください。


良いお年をお迎え下さい 投稿者:わたすげ 投稿日:2006/12/31(Sun) 15:54 No.598   HomePage
年末のご挨拶、ありがとうございます。
かっちゃんの関東の山は、関西に住む私にはあまり聞きなれない
山もあって楽しく拝見いたしております。
私の来年は、山行済みの写真や資料がまだまだあふれるほどありますので
その整理をしようと思います。
それでは来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さいますように。


(゜−^*)ノちーす! 投稿者:ROCKY 投稿日:2006/12/30(Sat) 23:57 No.593   HomePage
今日で 今年の山歩きも無事終了〜!
来年も 頑張りま〜す
   (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

かっちゃんさん・・来年も よろしくで〜す!
   ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ―イ


Re: (゜−^*)ノちーす! かっちゃん - 2006/12/31(Sun) 06:25 No.595  

今日は大晦日です。
これから忙しくなるので、その前にご挨拶です。
時々お邪魔し、楽しく拝見していました。
良いお年を、お迎えください。


年の瀬 投稿者:a-numata 投稿日:2006/12/30(Sat) 17:37 No.592   HomePage
かっちゃん、今年もたくさんの情報や迫力あるパノラマををありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ


Re: 年の瀬 かっちゃん - 2006/12/31(Sun) 06:16 No.594  

こちらこそ、いろいろ参考にさせて頂きました。
良いお年をお迎えください。


タシギ 投稿者:さこちゃん 投稿日:2006/12/29(Fri) 21:12 No.590  
かっちゃん、こんばんわ!

思親山からの富士山、青空に映えていますね。

1年間で78回とは私からみると凄いペースですね。
私は今年は結構歩いたと思っていますが、それでも48回です(^_^;)
体験記やホームページのサーバー容量を考えると丁度いいかも(~o~)

今年はふつうなら見ることのない本州の山のお届けをありがとうございました。
こちらこそ来年も、宜しくお願いいたします。

今日会えたタシギです。

平尾台や宝満山のページをアップしてます。
新着情報から入れます。



Re: タシギ かっちゃん - 2006/12/30(Sat) 06:12 No.591  

珍しい鳥(タシギ)の写真を有り難うございました。
名前も見るのも初めてです。
そして平尾台の素晴らしい景色とパノラマ画像、また宝満山は修験の山ですね。
百日絶食の碑などもあり、修行をしたのでしょうか。
1年間、九州の山々・野鳥・花などを楽しみました。
良いお年を、お迎えください。


ミヤマホオジロ大接近 投稿者:ひとすじ 投稿日:2006/12/29(Fri) 14:58 No.587   HomePage
かっちゃんこんにちは!ひとすじです。
思親山からの富士山有難うございました。<(_ _)>
私の、一番山歩きの回数が多かったときは年間183日ということがありましたが、
右膝を痛めてから回数が減らし、更に8ヶ月程完全に中断して
今年から復帰に向けて取り組みました。
来年は今年よりは多く歩きたいと思っています。
来年も、宜しくお願いいたします。
貼付の画像は6m位に大接近し45倍の接眼レンズでしたので尾羽が入りきれませんでした。(*^_^*)
では又。(^.^)/~~~



Re: ミヤマホオジロ大接近 かっちゃん - 2006/12/29(Fri) 19:27 No.589  

ミヤマホオジロの大接近の写真を有り難うございます。
素晴らしい写真ですね。
いつも名前は知っていても見ることのない野鳥を、沢山見せてもらった1年でした。
それにしても山歩きの回数が多かったときは年間183日という事は、単純に計算すると2日に1回のペースですよね。
これも驚きです。
また来年も、宜しくお願い致します。


大山三峰、長者ヶ岳 拝見しまし... 投稿者:釋護法 投稿日:2006/12/28(Thu) 22:53 No.586   HomePage
大山三峰、懐かしい。不動尻のキャンプ場は撤去されてしまったんですよね。大きな施設だったですが。
ベンチ上の踏み跡がしっかりついたコースが大山へ繋がる尾根道です。
唐沢川に降りて渓流釣りをされる方もいるのか、沢に降りてしまう急斜面にも踏み跡があったりと迷に要注意です。
長者ヶ岳はお天気が残念でしたですね。


Re: 大山三峰、長者ヶ岳 拝見し... かっちゃん - 2006/12/29(Fri) 19:05 No.588  

昨日、今年最後の山に行ってきました。
近場の北高尾(富士見台)です。
富士山は、残念ながら今回は霞んでいました。
来年も、怪我もなく山登りが出来るよう願っています。




美ヶ原クリスマススノーハイク 投稿者:kyo 投稿日:2006/12/25(Mon) 20:21 No.580   HomePage
かっちゃん今晩は。
美ヶ原にクリスマススノーハイクに行ってきました。
抜ける様な青空と雲海に上にそびえる2000m超の山々。
日本百名山が40座見えると言っていました。
山小屋でのクリスマスパーティと温泉も良かったですよ。
思い出に残るクリスマスになりました。



Re: 美ヶ原クリスマススノーハイ... kyo - 2006/12/25(Mon) 20:26 No.581   HomePage

浅間山もくっきり見えましたよ。
手前は黒斑山かな?



Re: 美ヶ原クリスマススノーハイ... かっちゃん - 2006/12/25(Mon) 23:19 No.582  

驚くほど素晴らしい景色ですね。
行かれた事は知っていましたので、青空を眺めては、気になっていました。
本当に良いクリスマスでしたね。
記録を楽しみにしています。


Re: 美ヶ原クリスマススノーハイ... kyo - 2006/12/28(Thu) 07:07 No.584   HomePage

親思山からの素晴らしい富士山のお届けありがとうございます。
美ヶ原とりあえず一日目をアップしました。
また、覗いてみてくださいね。



Re: 美ヶ原クリスマススノーハイ... かっちゃん - 2006/12/28(Thu) 18:29 No.585  

早速一日目を読みました。
9月始めに行った時を思い出し、景色がまったく違う冬にも行ってみたくなりました。
二日目が楽しみです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
000000

- Joyful Note -