かっちゃんの歩いて撮ったハイキング記録 - 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前
Eメール
タイトル
コメント※業者の書き込みを防ぐためにURLが含まれる投稿と、日本語文字が含まれない投稿などを禁止しています。
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

無題 投稿者:fumikai 投稿日:2006/12/21(Thu) 22:34 No.573   HomePage
寒くなってきましたね!後10日になってきました。
先日鶴巻温泉から入り、秦野に抜け、渋沢丘陵を通り渋沢へ抜けてきました。
以前からきになっていたので年内に歩けてホットしたところです。
おまけに今年は暖かくモミジがいたるところに葉を残しており綺麗でした。
写真は震生湖です。
今週は高尾山に出かけます、シモバシラに出会うと良いのですが。天気は良さそうで気温が今一高いのが????



Re: 無題 かっちゃん - 2006/12/22(Fri) 06:48 No.574  

鶴巻温泉から入り、秦野に抜け、渋沢丘陵を通り渋沢へ抜けるコースを読みました。
紅葉がまだ終っていない場所もあり、静かなコースですね。
先日、大山(ヤビツ峠から)・長者ケ岳(田貫湖から)・大山三峰(不動尻から)と行ってきました。
大山では雲がではじめ、頂上裏からの景色も前回は素晴らしかったのですが、今回は残念でした。
長者ケ岳頂上では、待望の富士山が雲の中、車で走り出すと一瞬見えたくらいで残念。
大山三峰は、変化のあるコースなので良かったのですが、頂上での景色は木々の間から眺めるだけ。
でもFumikaiさんの記録から、トンネルの名前(山ノ神トンネル)が解りました。
小沢岳・大山は、追加してあります。


ビール片手に♪ 投稿者:にしん太 投稿日:2006/12/20(Wed) 21:37 No.571   HomePage
こちらにも桜並木などありますが、白馬は自然がいっぱい。それで、少々、酸欠状態になると、ビールを片手にパノラマ写真を愉しませて頂いてます♪

にしん太も子供が小さい時に、多摩方面の山々にハイキングに出掛けていました。
高水三山。御嶽山。大岳山。高尾、陣馬。小河内ダム。日原鍾乳洞。などなど。
山頂でお昼を食べることが楽しみでした。時間を逆算してのハイキング。コッフェルでインスタントのラーメン(バカに出来ないくらい美味しいのです!)を作ったりすると、その作業が面白いのか子供達も大喜びでした。
ワンカップをカミさんと、ひとつずつ飲むので、いつも電車です。電車は子供がいるので大変でしたが、下山ルートが同じなのも考えものだよね、とカミさん。

一泊の時は、車です。白根のお釜を拝見して、若かりし日々を思い出しました‥

そうそう、〈大山街道が246号〉というのですか。知りませんでした。
かっちゃんのとこに来ると、ためなることがいろいろあります。
また、根津神社のようなレポもいいですね。山歩きだけに拘らないで、どんどん歩いてレポしてくださいね。

アナザーデイにカキコありがとう♪
雲のことはシロウトですよ。シロウトの聞きかじりですが、アナザーデイのHPに返信しておきました。
かっちゃんのパノラマ写真。御存知かどうか、面白い雲が写されています。
雲について勉強されれば、きっとハイキングの役に立つここと思います。

今日撮ってきた写真です。学術的には分かりませんが、にしん太にとっては【彩雲】と呼びたくなるような雲で、実際はもっときれいでした。ペッタン。
何故か、カキコが長くなってしまいます。
ほかのネットのお友達に迷惑ではありませんか‥?



Re: ビール片手に♪ かっちゃん - 2006/12/21(Thu) 19:10 No.572  

本当にいろいろな雲がありますね。
子供の頃は雲を眺めては、いろいろ想像したものでした。


大山そして大山三峰 投稿者:釋護法 投稿日:2006/12/18(Mon) 20:32 No.569   HomePage
に行かれましたか。大山三峰は展望はもう一つですが、手軽に行けるわりには、コースに変化があって楽しい山ですね。大山の訪問はたぶん70回以上になりますが、大山三峰も数十回行ってるかもです。
最初の頃はあまり整備されてなくて、ズリ落ちそうなザレタ斜面を這い上がりました。次第に鎖とか鉄板が用意されて歩きやすくなっていきました。


Re: 大山そして大山三峰 かっちゃん - 2006/12/19(Tue) 18:46 No.570  

本当にクサリや橋などが所々に設置され、歩きやすかったです。
途中のベンチのある場所に、三峰山と反対方向によく踏まれた道があり、多分大山方面にいくのだと思っていました。
いろいろなコースがあるようですので、次回は違うコースを選んで歩きたいですね。


素晴らしい!! 投稿者:hotaru34 投稿日:2006/12/18(Mon) 00:10 No.567  
早速拝見しました。素晴らしいホームページですね。感激しております。あれから昭和公園のシャンパングラスのツリーを見に行き、帰宅が遅くなってしまいましたので今夜は少ししか拝見できませんでしたが、ゆっくりと山巡りさせて頂きます。恵司さんのお陰でお目にかかれほんとに嬉しく存じます。
私のブログはお恥ずかしい限りですがアドレスやはり間違えました。 http//blog.goo.ne.jp/hotaru34/ です。


Re: 素晴らしい!! かっちゃん - 2006/12/18(Mon) 15:58 No.568  

昨日帰宅して、すぐに検索をしたのですが、残念ながら出てきませんでした。
今朝早く山(大山三峰山)に出かけ、帰宅後パソコンを開けました。
すると掲示板にアドレスが書いてありましたので、さっそく拝見し、お気に入りにいれました。
楽しみが増えて、うれしいです。


竜ヶ岳のパノラマ拝見しました 投稿者:釋護法 投稿日:2006/12/08(Fri) 21:34 No.563   HomePage
素晴らしい富士山の展望をありがとうございます。

短期間の格安ツア、中身はギッシリの体力勝負の旅に出ていました。
写真は桂林から100Km離れた龍勝の龍脊棚田です。



Re: 竜ヶ岳のパノラマ拝見しまし... かっちゃん - 2006/12/09(Sat) 07:02 No.564  

旅行記録を読みました。
素晴らしい景色の中をいくコースですが、”中身はギッシリの体力勝負の旅”というのは本当のようですね。
帰国されて、お疲れがでたのではないでしょうか。


登り納め 投稿者:a-numata 投稿日:2006/12/08(Fri) 19:08 No.560   HomePage
かっちゃん、こんばんは。
最近のレポートの中では枡形山のパノラマが特に迫力でした。
私は知りませんでしたが、名山は身近にも数多くあるんですねぇ。
今年も残り少なくなりました。
かっちゃんの登り納めはどの辺りとなりましょうやら?楽しみにしています。


Re: 登り納め かっちゃん - 2006/12/08(Fri) 21:03 No.562  

本当に今年も残り少なくなってきましたね。
登り納めは、まだ決めていませんが、展望の良い山を探そうと思っています。


ご無沙汰してました。m(__)m 投稿者:にしん太 投稿日:2006/12/08(Fri) 19:07 No.559   HomePage
久しぶりにパノラマを見せて頂きました♪
竜ヶ岳からの眺めは素晴らしいですね〜☆

それと、甘利山を拝見しました。
友達が甘利山の東にある旭山(1037m)の麓に住んでいます。麓といっても雑木林の中。
白馬で宿を始める前に、ここへ来て、枝打ちなどを手伝いました。急坂の林道の両側の枝打ちをして、ここを、<にしん坂>と、命名。いまや人の通らないこの道は、その昔、この山頂にある穂見神社への参道だったと聞きました。
最近、イノシシが多くて農家の人は困っているそうです。
枝打ちの息抜きに、甘利山にも行きました。池の伝説は知りませんでしたので、参考になりました。ありがとうです♪車でさぁ〜っと上まで行ってしまったんです。
“ああ、池なんかあるじゃん。かなり広いんじゃない?寄ろうか。えっ、帰りに温泉寄るから今度?うん?芦安温泉、オーケーオーケー”
この池から上では、大規模な伐採が行われていました。杉がメインです。途中で、チェンソーで輪切りにされた、ちょうどお盆くらいの大きさの杉のカット材を拾って来ましたよ。そこいら中に散乱していたのです。
公園かなんかを造成するような感じで伐採され、山の気分は味わえませんでした。
帰りに芦安の温泉にゆっくり入って疲れを癒しました。
面白かったのは、芦安の道路の看板。<甲斐犬>とあり、白黒の縦縞の模様の入った犬の絵(あまり上手とはいえない)が描かれていました。
“おいっ、あれ、甲斐けんって読むのかな?”
“噛まれたら痛そうだな‥”
“うん???”
“飼い犬に手を噛まれる‥”
“うん?”
“甲斐イヌに〜〜〜(笑)”

追伸:宿のHPを間もなく閉鎖します。<白馬逍遙写真館>が好評です。写真の腕はイマイチですが、白馬の四季(冬〜冬まで)が捉えてあるとお褒め頂いています。お忙しいでしょうが、さァ〜ッと流してご覧頂ければ幸いです。
紅葉も終わりですね。近所の公園です。ペッタン。



Re: ご無沙汰してました。m(__)m かっちゃん - 2006/12/08(Fri) 20:22 No.561  

夏ごろに”アナザーデイ”の事を、友人たちに紹介し、一度お邪魔したいと思っていましたら、閉店するとのことで、ガッカリしていました。
気になりながらいましたら、書き込みをしてくださり、本当に閉鎖するとの事なので、寂しいですね。


雲仙普賢岳 投稿者:いっしい 投稿日:2006/12/07(Thu) 22:02 No.557   HomePage
かっちゃん こんばんは〜

昨日は雲仙普賢岳に登ってきました
お天気が良かったので遠くには阿蘇山や九州連山が見えていました

普賢岳の山頂の後ろにはあの平成新山がそびえています
まだ山頂からは白い煙が出ているんですよ



Re: 雲仙普賢岳 かっちゃん - 2006/12/08(Fri) 06:08 No.558  

雲仙普賢岳の噴火から、16年も経っているのですね。
あの時は日本中の人達がテレビで状況を見て、驚きハラハラしているだけでした。
沢山の犠牲者がでて、また火砕流という言葉を初めて聞きました。
消失した森は、多くの人達の努力との自然の力で、回復してきているようでほっとします。




七面山のダイヤモンド富士 投稿者:わたすげ 投稿日:2006/12/06(Wed) 01:16 No.555   HomePage
身延の七面山からは、春分の日と秋分の日のダイヤモンド富士が有名で、
信者さんでいっぱいらしいです。
私は9月の始めに行きましたので、秋分の日は、沢山の人が来ると言って
られました。


Re: 七面山のダイヤモンド富士 かっちゃん - 2006/12/07(Thu) 06:40 No.556  

身延の七面山は、それほど遠くはないので、春分の日か秋分の日に近づいたらいてみたいですね。


ちょっと留守にしてました 投稿者:釋護法 投稿日:2006/12/05(Tue) 20:59 No.554   HomePage
まだ、空港で時間待ちしてますが、そろそろ帰宅します。
帰ったら竜ヶ岳のレポとお写真拝見しますね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
000000

- Joyful Note -