かっちゃんの歩いて撮ったハイキング記録 - 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前
Eメール
タイトル
コメント※業者の書き込みを防ぐためにURLが含まれる投稿と、日本語文字が含まれない投稿などを禁止しています。
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

半月山 投稿者:KYO 投稿日:2006/10/29(Sun) 18:48 No.474   HomePage
かっちゃんこんばんは。
かっちゃんのレポートに誘われて、日光の半月山に行ってきました。
山頂部の紅葉はもう終わりでした。
明智平から茶ノ木平の間は本当に素晴らしい所ですね。
ブナやコメツガの自然林も素晴らしいし特にカラマツの黄葉が見事でした。
半月峠から狸窪に下りて中禅寺温泉まで歩きましたが、中禅寺湖畔の紅葉はまだまだ綺麗でした。
帰りのバスがなかなかやってこず、バス乗り場は長蛇の列。
家には10時半位にたどり着きました。



Re: 半月山 かっちゃん - 2006/10/29(Sun) 21:45 No.476  

紅葉はよかったでしょ。
昨日の交通情報では、いろは坂では渋滞2時間位と言っていました。
私の行った時は、雨だったのでスイスイでした。
記録を途中までを読みましたので、続きが楽しみです。


白い花 投稿者:いっしい 投稿日:2006/10/29(Sun) 09:14 No.473   HomePage
かっちゃん おはようございます〜

日曜ですね〜お天気も良さそうで お出かけでしょうか〜

昨日は平戸のお山に出かけて来ました
毎年楽しみな可愛いお花が咲いていました
山は標高300mくらいなので30分くらいで登れるんですが
四季折々に可愛いお花が咲いて海が眼下に見えて とても素敵なお山です

イトラッキョウです。



Re: 白い花 かっちゃん - 2006/10/29(Sun) 21:32 No.475  

いつも素敵な花を有り難うございます。
イトラッキョも可愛いですよね。
いつも何気なく見ている花でも、良く見てみると素晴らしくて驚いてしまいます。


四阿山 投稿者:fumikai 投稿日:2006/10/25(Wed) 22:57 No.471   HomePage
信州の田舎に一年ぶり、志賀高原、虫倉山、四阿山の紅葉は綺麗でした。
かっちゃんの那須の紅葉狩りはいかがでしたか?



Re: 四阿山 かっちゃん - 2006/10/26(Thu) 07:02 No.472  

横手山・芳ヶ平・本白根山方面にいらしたのですね。
私は13日に行ってきました。
前回は雲が多くて残念でしたが、今回は良かったです。
  (近日中に追加します)
20日に武尊山にキノコ狩りに行ったのですが、良い天気が続きキノコは生えていなく、袋を沢山持っていったのに収穫はほんの少しでした。
23〜24日は友人たちと那須方面に行ったのですが、大雨・強風で登山その他の予定変更。
那須・茶臼岳では、行方不明の方がいるとのそうです。
翌日も雨、また予定を変更して日光へ。
いろは坂は、紅葉がはじまり、中禅寺湖方面は紅葉が素敵でした。
雨の中の竜頭の滝の途中の画像を添付します。



こんにちわ 投稿者:スミコ 投稿日:2006/10/22(Sun) 17:20 No.469  
頑張っていますね。
若い頃はカッチャンと良く一緒に登っていましたが、今は全く登っていません。足を悪くしたのもあるけど、あなたの根気と情熱には頭が下がります。
無理をせず、一生続けられる趣味なので楽しんでください。


Re: こんにちわ かっちゃん - 2006/10/22(Sun) 18:53 No.470  

いつも一緒に登っていたのに、残念ですよね。
でも沢山の事に挑戦して、自分の物にしてしまう事には驚きます。

その内に高山植物・山野草のコーナーも追加していきますね。


ホームページ変更しました 投稿者:釋護法 投稿日:2006/10/21(Sat) 10:41 No.467   HomePage
おはようございます。
実は内容も修正中ですが、作業の都合もあってアドレスだけは取り敢えず独自ドメインに変更しました。
お手数ですが、よろしくお願いします。



Re: ホームページ変更しました かっちゃん - 2006/10/21(Sat) 13:42 No.468  

早速、変更いたしました。
ますます充実していきますね。
楽しみです。


菊花山 投稿者:fumikai 投稿日:2006/10/18(Wed) 21:42 No.465   HomePage
菊花山、本当に360度でしたね、凄い。
大源太山の山頂から360度を写すと、座っているだけで周囲の渓谷の紅葉狩りが出来ますね。
一つご提案:新規に追加した分だけ直ぐわかる仕掛けが欲しいですね、
他とえば、【菊花山】の文字の色を変えるとか、最新の分は左肩に二重に表示するとか、今回菊花山を探すのに苦労しました!でも楽しい一時でした。
写真は謙信ゆかりの道、この木々が色付くのは28日頃でしょね。



Re: 菊花山 かっちゃん - 2006/10/19(Thu) 14:36 No.466  

いろいろ提案をしてくださり、有り難うございました。
試しに、新規の山のコーナーを追加し、”地域別山名”を目立つようにしてみました。
また不便なところが出てきましたら変更していきます。
これからも提案がありましたら、お聞かせください。


郊外 投稿者:hide 投稿日:2006/10/18(Wed) 11:48 No.461   HomePage
こんにちは、今日は薄曇りです。少し寒いです。晩秋ですね。
郊外の風景です。秋野菜が育ってきました。



Re: 郊外 かっちゃん - 2006/10/18(Wed) 15:32 No.464  

里山や郊外の風景を見ていますと、秋が深まってきているように思いますね。
こちらは、まだ紅葉までに時間がかかりそうです。


くじゅう、大船山紅葉 投稿者:ura 投稿日:2006/10/18(Wed) 11:23 No.460   HomePage
かっちゃん、こんにちは。
昨日、くじゅう、大船山の紅葉鑑賞に出かけました。
お天気も良く、大満足な一日でした。



Re: くじゅう、大船山紅葉 かっちゃん - 2006/10/18(Wed) 15:08 No.463  

いつも素敵な写真を見せてもらっています。
各地で紅葉の便りが聞こえ、落ち着いていられなくなります。


菊花山、猿橋 投稿者:釋護法 投稿日:2006/10/17(Tue) 20:07 No.458   HomePage
菊花山の展望はお天気も良くて素晴らしいですね。
猿橋、懐かしく思い出しました。
それにしても、いつも詳しく調査されていて驚きです。

ところで、拙ホームページですが、近々URLを変更します。容量が大きくなりすぎたのを機会に独自ドメインを取得中です。サーバーは自前にするか、レンタルにするか未定です。URL確定しだいご連絡します。お手数ですが、登録変更をよろしくお願いします。


Re: 菊花山、猿橋 かっちゃん - 2006/10/18(Wed) 14:57 No.462  

菊花山の展望が良いというのは聞いていたのですが、天気が良かったことも加わり、登った山々が見えるので、その時の事を話しながら休憩しました。


菊花山 投稿者:睦月 投稿日:2006/10/17(Tue) 19:59 No.457   HomePage
こんばんは♪
菊花山を拝見させいただきました。いつもの事ながら動くパノラマ写真は素晴らしいですね。
360度も快晴であると、又格別の美しさがありますね〜。
山名の由来もおもしろいなあ 


Re: 菊花山 かっちゃん - 2006/10/18(Wed) 06:14 No.459  

久しぶりの素晴らしい天気でしたので、パノラマも良いものが出来たと思います。
やはり霞んでいる時のパノラマは、作っていてもワクワク感が違います。
これから冬にかけては、空気が澄んでくるので楽しみです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
000000

- Joyful Note -